このサイトは一部広告を含みます
『SYNDUALITY Echo of Ada』オープンネットワークテスト開催決定!かわいいチュートリアル映像も公開!
PS5 PC Xbox
2025年1月23日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『SYNDUALITY Echo of Ada』オープンネットワークテスト開催決定!かわいいチュートリアル映像も公開!

最終更新 :
『SYNDUALITY』アイキャッチ

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

『SYNDUALITY』オープンネットワークテスト(ONT)開催決定!かわいいチュートリアル動画も公開!

バンダイナムコエンターテインメントは、PS5,Xbox,PCにて1月23日(木)に発売予定の『SYNDUALITY Echo of Ada(シンギュアリティ)』のオープンネットワークテスト(ONT)の開催を決定した。

本作は人とAIのすれ違いをテーマにした大型SFプロジェクト。探索ロボット「クレイドルコフィン」に乗り込み物資を集める「ドリフター」と、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」の共闘を描くPvPvE脱出シューターである。

発表に合わせ、本作の簡単なチュートリアル映像も公開カートゥーン調のキャラクターがゲームの基本的な楽しみ方を解説してくれる。映像はONT開催日まで順次公開予定とのこと。

気になるONTの開催期間2024年12月12日から12月20日の約一週間。やや長めに予定されているので、気になる方は要チェックだ。

【ONT開催決定】『SYNDUALITY Echo of Ada』チュートリアル映像_ (2)

▲「新米ドリフターのキミへ」かわいいボイス解説付きだ

【ONT開催決定】『SYNDUALITY Echo of Ada』チュートリアル映像_ (3)
【ONT開催決定】『SYNDUALITY Echo of Ada』チュートリアル映像_ (5)

▲"相棒"のメイガスといっしょに、楽しく探索しよう!

【ONT開催決定】『SYNDUALITY Echo of Ada』チュートリアル映像_ (7)

▲「AO結晶」の生成場所は、他プレイヤーとの戦闘が予想される

【ONT開催決定】『SYNDUALITY Echo of Ada』チュートリアル映像_ (6)
【ONT開催決定】『SYNDUALITY Echo of Ada』チュートリアル映像_

▲無事に脱出できるだろうか……ドキドキのネットワークテストは12月12日開催!

『SYNDUALITY』ONT詳細(公式サイト)

その他の新作ゲームもチェック!

発売日など基本情報

発売日

PS5: 2025年1月23日

PC: 2025年1月24日

Xbox: 2025年1月23日

会社

バンダイナムコエンターテインメント

ジャンル シューティング
対応ハード PS5 / PC / Xbox
価格
PS5 : 5,400円(税抜)
PC : 5,400円(税抜)
Xbox : 5,400円(税抜)
公式HP
公式Twitter

GameWith編集者情報

773のプロフィール
773
「ゲームする為に生きてる」と公言していたら、いつしか本物のライターになっていた。
所持ゲーム800本以上、特に好きなのは4000時間遊んでいるEscape From Tarkov!
BATTLEFIELD、街づくり系、モンハン、ロケットリーグ、あとインディーゲームも大好き。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

SYNDUALITY Echo of Adaに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 41

400時間やっても終わらんぞ…トロコンしてから随分経つのにまだ賞金首側の依頼があるぞ…
いつモンハンを始められるんや

名無しのゲーマー 40

タ〇コフライフが好きかつロボゲー好きなら買っても良いと思う。
そうでは無く、只のロボゲー好きなら他のロボゲー買った方が良いと思う。
決して、只のロボゲー好きが楽しめないゲームでは無いが、楽しい以上にストレスが溜まるので、マジでお勧めはしない。
自分のようなマゾゲーマのなら、結局最後に心折れると思うが、200時間~300時間位は遊べるので元は取れるかもしれない・・・(マゾイクエストが多い)。
※但し、マゾゲーマでも満足して終われるかはTPS系?のPvP技術次第と思う。自分は技術無かったので、狩られまくって心折れました。

名無しのゲーマー 39

通信エラーが最大の敵だ!戦闘中や雨だと無条件で全ロス確定

名無しのゲーマー 38

決してつまらない訳では無いし、面白い部分もあるんだけど、課金圧のある、時間がかかるだけで実はやれる事の少ない不自由なKenshiをマルチプレイしてる気分になる。
賞金首も賞金首側で協会というか盗賊団みたいな集まりがあって、賞金首vs協会の大規模討伐イベントとか欲しかった。

このゲームが好きなあなたに