パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ダンジョン高校野手、デッキ&ルートについて
これからダンジョン高校野手を本格的にやろうと思ってます。
目標はs8以上です。
以下に使えそうな手持ちを書きますのでデッキの構成とフレンドの指南をお願いします。
彼女
せいら、四条、相良、さいり、れん、バネキ
選手
新島、鎌狩、才賀、東條、美代ちゃん、金原、ヴィクター、一条、円島、諸井、灰塚、A嵐丸、バニキ
今のところ
せいら、四条、恋、才賀、嵐丸に百屋を借りる4股を考えています。
立ち回りについて
セク4で準備をすればギリギリ道場回れる程度の装備を持っています。
厳選はさらにするつもりですが、ある程度のルートをアドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
現在のダンジョンは三股デッキが主流で、道場もセク1セク2で攻略してセク2終わりまでに団結70にする人が増えている印象です。
四股でも全てが上手くいけば経験点を出せますが、リスクがかなり高いです。
・三股デッキ一例
彩理、諸井、A嵐丸、聖良、才賀、フレ神良
彩理がSR未開放だとクリスマスを一緒に過ごすのが厳しいので恋か相良あたりと交代の方がいいかと思います。
鎌刈、灰塚、円島、金原、木場兄を使用してもいいかと思います。鎌刈が試合経験点まで開放できていればA嵐丸と才賀外して鎌刈、円島を入れた方がいいかもしれません。
・ざっくりとした三股の立ち回り
セク1
最初の3ターンで何かしらコツ拾えれば良し。
彼女入れて探索、廊下→理科準備室→音楽室→余裕あれば道場入口→道場廊下
セク2
放送室攻略。彩理を入れてる場合は評価調節&デート4回。→出来れば柔道場まで攻略。
セク3
鍵部屋1つと3F物置攻略、デート、練習でアベヒ等のSランクコツ取得を試みる。
セク4
鍵部屋1つ、剣道場、教室3B、3C、3D攻略しつつ井戸端リカバリー、残りのデート消化。コツ回収状況や空デートや探索ミスの多さによっては3C、3Dはカットする。
道場は早めに攻略できた方が団結を上げやすく、セク2までに道場着手するのとしないのとではそれなりに経験点の差が出ます。
放送室と3F物置と剣道場は別々のセクションで攻略すれば次回サクセスで鍵回収しなくて済みます。
教室3C、3Dまで攻略するとなると自由に使えるのは4ターンのみなので、空デートや探索ミス、練習回数はきっちり数えておくといいです。
素早い返答ありがとうございます。 重ねていくつか質問がありますので、良ければ返事をお願いします。 ・フレンドを百屋ではなく神良を借りる理由 ・微課金のため解放進んでないので45はセイラのみです。この場合クリスマスはセイラが良いのでしょうか。それとも調整して39のサイリと過ごすべきでしょうか ・サイリを外す場合、代わりとして若干のスタボの差のため四条を採用するのは有りでしょうか ・道場はガード2レンジャーバウンサー編成が無難だと思うのですが、装備の目安を教えていただければと思います。 お手数ですがよろしくお願いします。
神良は彼女経験点最大、イベントでパワヒ取得、精神消費の金特の為、金特不確定の点を除けば最強の彼女です。彩理が未開放だとクリスマスを一緒に過ごすのが難しい理由は、初期評価が低く告白が来るまでに時間がかかるのと、告白とデートで評価が上がらないので彼女の中で一番上の評価に調節するのが厳しい為で、探索に連れて行くキャラを微調節して運が良ければ不可能ではないです。聖良とクリスマスは悪くはないのですが、その後の正月が大問題でほぼ大凶を引いてしまいます。四条は精神以外の経験点が低くコツも微妙なのでおすすめしないです。道場は人によって装備品が異なるので目安というのは難しいですが、私の場合は1人かばう役、1人ウォークライ&応援役、後の2人で殴って安定してます。かばう役、殴り役はデッキによって適当に変えてますが、柔道場、剣道場の勝利ボーナスで技術経験点を得たいので出来るだけ打撃キャラを連れて行くようにはしてます。
詳しくありがとうございます。 サイリ、恋、相良を試してみたいと思います。 道場安定するように厳選頑張ります