パワプロの「ミニバトル」機能についてまとめています。プレイできる項目や報酬についても記載しているのでプレイの参考にしてください。
ミニバトル関連記事はこちら!
まとめ・キャラ詳細 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
野球勝負攻略 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | - | ||||||||
サクセス勝負攻略 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() |
2020/4/20(月)の更新内容
- ルーム解散の時間変更(24時間→4時間)
- ルームの強制開放ボタン追加
- 勝負形式選択の初期設定変更(サクセス+野球→野球)
- サクセス勝負にフリート高校追加
- 野球勝負にリングピッチ追加
- ミニバトルランク上限UP(50→70)
- ミニバトルキャラ追加
ミニバトルの概要
パワチャンの種目が遊べる!

パワチャン大会種目から好きなものを選び、プレイヤー同士で対戦ができる。プレイ回数を重ねていくことで、ミニバトルモード専用のランクであるミニバトルランクが上がっていく。
部屋を立ててプレイヤーを募集

プレイする種目を選択して部屋を建てることでプレイが可能!ランダムマッチングされたオンラインのプレイヤーや部屋のIDを教えた友達と対戦ができる。
全員終了か4時間経過で終了

参加者全員が全種目をプレイし終わるか、4時間が経過すると終了となり、結果確認と経験値の獲得ができる。
部屋は強制開放することも可能

作成or入場した部屋は強制開放ボタンを押すことで終了することも可能。参加者の集まりが悪かったり、参加者が放置してしまった場合等に利用するようにしよう。
ミニバトルランクを上げて報酬獲得!

経験値を稼ぎ、ミニバトルランクが上昇していくことで、ランクアップ報酬の獲得と、後述するミニバトルキャラの育成ができる。経験点は種目の獲得スコア・ルーム人数に比例して増加する。最大ランクは70。
プレイを通してミニバトルキャラを育成

ミニバトルでは、ミニバトル内での自分のアバターやサクセスの助っ人として使えるミニバトルキャラを育成していく。ミニバトルランクが上がることでミニバトルキャラのレベルが一定数上がる。
育成するミニバトルキャラは任意で選択

育成するミニバトルキャラは選択式。レアリティはPSRで初期レベルは35、覚醒なしとなっている。一度選択をするとキャラがLv50になるまでは再び選び直せない。
ミニバトルランク4UPでLv50に
ミニバトルキャラは、キャラ選択後にミニバトルランクを4上げることでLv50になる。レベルUPの法則は以下の通り。
キャラ選択後の ランクUP数 | レベル |
---|---|
1 | 35→40 |
2 | 40→42 |
3 | 42→45 |
4 | 45→50 |
Lv50到達後に新しいミニバトルキャラを選択可能
Lv50到達後に更にランクアップすることで新しいキャラが選択可能になる。ランクが5上がる毎に選べるキャラは増えていく。
選択できるキャラ上限数は決まっている
ミニバトルランクの最大値が70となっているため、選択できるミニバトルキャラ数は最大でも14キャラまで。慎重に選択しよう。
サクセスでの助っ人使用には制限あり

選択したミニバトルキャラはサクセスで助っ人枠に登場するが、一度使用したミニバトルキャラは1週間使用不可となる。ランクアップ報酬のレンタルチケットを使用することで、使用制限を解除することもできる。
プレイする価値は◎
サクセスでの育成でとても有用なキャラのPSR50を借りれたり、パワチャンの競技の練度を上げることができるため、プレイする価値はとても大きい。積極的にプレイしよう!
ミニバトルキャラ一覧とランクアップ報酬
ミニバトルキャラ一覧
基本的には自分が持っていないキャラを選択するのがオススメ。Lv50でのボーナスが強く、フレンドにもあまり借りることができないようなキャラを選ぶようにしよう!
※おすすめ選択キャラには★を記載
初期開放
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ランク6で開放
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ランク11で開放
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ランク16で開放
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ランク21で開放
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ランク26で開放
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ランク31で開放
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ランク36で開放
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ランク41で開放
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ランク46で開放
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ランク66で開放
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ランクアップ報酬
報酬アイテム | 入手ランク |
---|---|
ダイジョーブの成功手形 | 50 |
ダイジョーブのメス | 5・20・35・55・70 |
ロックオンバット極 | 10・25・40・60 |
まねき猫 | 15・30・45・65 |
レンタルチケット | 上記以外 |
ミニバトルのプレイ方法
ルーム検索でのプレイ方法
「新しくはじめる」→ルーム検索を選択

希望の勝負形式を選択

自分がプレイしたい条件を設定、それに応じたルーム検索を行う。「おまかせ」は条件なしで検索を行う。
「検索して入る」でプレイ

条件設定後に「検索して入る」を選び「検索する」を選ぶと自動で条件を満たすルームを探してくれる。あとはマッチングした相手とミニバトルをプレイすればOK。
ルーム作成でのプレイ方法
「新しくはじめる」→ルーム作成を選択

対戦項目を設定する

ルーム検索と同じ要領で勝負の形式・対戦項目を選択する。選択内容をミスしないようよく確認しておこう。
入場数・ID入場枠を設定してルーム作成

最大入場数をまず設定。知り合いとプレイしたい場合はその人数を「ルームID入場枠」に指定しよう。あとはルームを作成し、自動で入場を待つか、ルームIDを入力してもらい、人数が埋まり次第開始となる。
ルームID指定でのプレイ

「ルーム検索」で開始すると、左下に「ルームID入力」がある。そこでIDを入力すればルーム指定で入場できる。
ミニバトルの種目一覧
サクセス勝負
専用のサクセスで選手を育成し、獲得スコアを競う。スコアは選手の総合力に応じた「育成選手スコア」と、「専用のビンゴシートで獲得したスコア」の合計。デッキは自前のキャラか、レンタルキャラを使って作成するかを選択可能。
恵比留高校

サクセス勝負情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
レンタルキャラ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
全力学園高校

サクセス勝負情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
レンタルキャラ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | - | - |
フリート高校

サクセス勝負情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||
レンタルキャラ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
野球勝負
選手を実際に操作し、各種操作をお題にした勝負をしてスコアを競う。操作できる選手は上記のサクセス勝負で育成した選手、もしくは用意されたイベキャラ。
スピードノック

守備操作を行い、30球の打球をどれだけ上手く捕球あるいは回避できるかを競う競技。
スピードノックの攻略はこちら使用可能キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
十球入魂

特別仕様のバット「魂のバット」を使用し、来た球をどれだけ多く真芯で捉え続けるかを競う競技。
十球入魂の攻略はこちら使用可能キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フィールドビンゴ49

フェアゾーンを7×7のパネルに見立て、打球がバウンドした場所でビンゴを狙って得点を競う競技。
フィールドビンゴ49の攻略はこちら使用可能キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒッティングスナイパー

グラウンド内に設置された6枚のパネルを少ないバッティング数で全て打ち抜けるかを競う競技。
ヒッティングスナイパーの攻略はこちら攻略情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
使用可能キャラ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アプローチバント

青いサークルの中心にバントでボールをどれだけ近づけられるかを競う競技。
アプローチバントの攻略はこちら使用可能キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
クイックラッシャー

打撃操作を行い、計15球の打球で動くパネルを撃ち抜いてスコアを競う競技。
クイックラッシャーの攻略はこちら使用可能キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リングピッチ

投球操作を行い、3つの動くリングの中心にボールを通してハイスコアを競う競技。
リングピッチの攻略はこちら使用可能キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます