パワプロアプリの基礎能力上限UP(上限突破)・オリジンサクセスにおける初期値UPについて解説しています。上限UPが可能なキャラや査定も紹介していますので、サクセスの参考にしてください。
目次
基礎上限UP関連記事はこちら!
基礎能力上限UP(上限突破)とは
基礎能力の上限をUPできる
基礎能力の上限UPとは基礎能力の上限(100)を突破することである。
これにより、100という上限を超えた基礎能力を持つ選手を作れるようになった。
特定のキャラをデッキにセットする
上限UP可能キャラをデッキにセットした段階で、その選手の基礎能力の上限がUPする。
特定の基礎能力を100にした状態で上限UPイベントが発生する、ということではないので注意しよう。
種類と数値はキャラ毎に異なる
例えば、津乃田梨亜はコントロールとミートの2種類だが、[ユニ]相良識は守備の1種類。
所持数はキャラによって異なる。
オリジンサクセスにおいての基礎上限UPと初期値UPについて
基礎能力上限突破以降は査定効率良し
オリジンサクセスでは、通常サクセスのように基礎能力を上限突破した際に超高査定は付かない。
が、突破以降の効率査定はそれまでよりも大きく上がるため、できれば上限突破以降はそのまま上げ続けた方が良い。
オリジンサクセス関連記事はこちら!
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
基礎上限UP持ちのキャラを編成することで初期値がUP

球速上限UP+2,コントロール上限UP+4,スタミナ上限UP+6のキャラを編成しているため、初期初期値が球速122km/h(+2),コントロール17(+2),スタミナ18(+3)でサクセスが開始となっている。
デッキに基礎上限UP持ちのイベキャラを編成することで、サクセス開始時の初期値がUPする。
その際、球速に関してはデッキに編成している上限UPの値分が初期値に加算され、それ以外の野手・投手能力に関しては「上限UPの値÷2」が加算される。
イベキャラによる初期能力UP分も査定に加味

イベキャラによる初期能力UPも査定に加算されているため、基礎上限UPを持つキャラをデッキに編成することでサクセスを有利に進めることが可能。
上限突破の値はそのまま反映
初期値に関しては、球速以外半減されるが、上限値に関しては半減されず、通常サクセスと同様にデフォルトの上限値に基礎上限UP分が加算される。
前述のデッキの場合、球速154km/h,コントロール84,スタミナ86まで可能。(デフォルトの基礎能力の最大値は球速152km/h・球速以外80)
球速上限UP持ちキャラ一覧
球速上限UPの詳細はこちら選手キャラ
彼女・相棒キャラ
コントロール上限UP持ちキャラ一覧
コントロール上限UPの詳細はこちら選手キャラ
彼女・相棒キャラ
スタミナ上限UP持ちキャラ一覧
スタミナ上限UPの詳細はこちら選手キャラ
彼女・相棒キャラ
ミート上限UP持ちキャラ一覧
ミート上限UPの詳細はこちら選手キャラ
彼女・相棒キャラ
パワー上限UP持ちキャラ一覧
パワー上限UPの詳細はこちら選手キャラ
彼女・相棒キャラ
走力上限UP持ちキャラ一覧
走力上限UPの詳細はこちら選手キャラ
彼女・相棒キャラ
肩力上限UP持ちキャラ一覧
肩力上限UPの詳細はこちら選手キャラ
彼女・相棒キャラ
守備力上限UP持ちキャラ一覧
守備力上限UPの詳細はこちら選手キャラ
彼女・相棒キャラ
捕球上限UP持ちキャラ一覧
捕球上限UPの詳細はこちら選手キャラ
彼女・相棒キャラ
パワプロアプリ他の攻略記事
最新記事はこちら!
ログインするともっとみられますコメントできます