パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (1)
呼ばれた気がしました。
基本的な立ち回りは青コツを踏むことです。
赤コツが出た時は能力を上げて青に変えてから踏む
もし経験点が足りず青に出来ない場合は
彼女の評価上げ、仲間の評価上げ、タッグを踏む、赤コツのまま踏んでしまう、妄想する等
経験点は赤→青に変える時に必要なため常においておく
セクション1
彼女キャラの評価上げを最優先とし一緒に練習
青コツが出ていれば踏みに行く
セク1終わりからクリスマスまでに彼女にする
彼女キャラが練習にいない、青コツも出ていない時は仲間の評価上げ
セクション2
青コツをひたすら踏む
タッグが発生していれば踏む
クリスマスや正月を彼女とイチャイチャと過ごす
セクション3
青コツをひたすら踏む
タッグが発生しれいれば踏む
ただただ青コツが出る事を祈る
セクション4
青コツをひたすら踏む
試合が始まったら打てるレベルまで能力を上げる
(ミートC〜S、パワーC〜S)
甲子園優勝まで全弾ホームランを叩き込む
以上です。
体力回復したい時や青コツやタッグも何もない時にデート消化すると良いでしょう。
投手も野手も基本的には同じ立ち回りです。
青を踏む
それだけです
呼びました(笑) とりあえず青コツですね。 ありがとうございます
追記ですが大谷、ルシファー、鳴海はメインポジションは投手ですが野手としても使えるいわゆる二刀流キャラです。なのでその3キャラは野手として使う場合赤コツが出ません。青しかでないというメリットがあります。俗に無限指導と呼ばれています。フレンドで45or50を探してください。35では意味がありませんのでご注意を。
了解しましたありがとうございます