パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
あくまで一例で。
投手の評価は変化球の総量と金得に依存します。
なので、変化球を最優先に金得2つあれば
Aランクはいけると思います。
春野or小筆、鈴本、蝶野、川上、あおい、F太刀川
(前2後4o前3後3)
コントロールは査定への影響が小さいため、浜崎は使用しなくてOK。
金得も川上とかぶっているので。
金得と青能力の補助:
春野(走者釘付):自力でクイック○取得可。
エピローグで敏捷60がもらえるので逆算して守備練が必要。
蝶野(変幻自在):あおいとの練習のコツ
川上(不屈の魂):太刀川とあおいのコンボor鈴本との練習のコツ
小筆イメチェン無(精密機械):川上との練習のコツ
小筆イメチェン有(鉄腕):特になし
鈴本(精密機械):川上との練習のコツ
太刀川(怪物球威):太刀川との練習のコツ
春野使用の場合は瞬鋭(雑用で評価が上がるイベが発生するため)
小筆の場合はパワフルがおすすめ
ただし、投手操作が多いため難しいなら、SG高校行くとか。
パワフル高校でのメリットは小筆ちゃんのイベが多いことと、
木場との勝負で金得がもらえることなので。
最後に操作ですが、お考えの通りさくっとの方が
経験点が多くもらえます。
ただ、試合の点数が自動操作によるので、0点に抑えても次に進めないなどが
発生します。
まだ、練習中なのであればピンチャンでいいんじゃないでしょうか。
この写真の手持ちで先発Aを作るにはどうすればよいでしょうか。
何度作っても査定Bになってしまいます。
それと投手育成の時は全試合サクッとがいいのでしょうか。投手操作が壊滅的に下手でサクッとにするといつも木場に負けては査定DとかEとかいう結果になります。