パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ダンジョン高校投手、デッキ&ルートについて
昨日、野手について質問させていただきました。
よろしければ投手の方もよろしくお願いします。
使えそうな手持ち
彼女 前 39彩理、psr40片桐、43四条、37相良
後 35木場妹、45聖良
選手 前 35木場兄、39A嵐丸、37暮羽、psr40朱雀
後 37尾根、35北斗、35虹谷、39天城、35井貫、35史門、39A大西、43あおい
目標はs7以上です。
今のところ片桐、彩理、相良、聖良、天城、フレあかつき守の3.5股
若しくは片桐、相良、聖良、天城、虹谷、フレ星井スバルを考えています。
まだエアプの域を出ませんが、変化ポイント不足や基礎コツ(球速&コン)をどう扱うべきかで非常に悩んでいます。
あくまで一例で構いませんので、デッキ案&ルートのアドバイスなどよろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
あくまで参考程度で。
【デッキ候補】
片桐、彩理、相良、聖良、虹谷、フレあかつき守
変化キャラを入れないと探索時のルーペで変化ポイントを取得できないため、必ず一人入れましょう。
ノビコツ持ちはいないが、彩理のクリスマスにて、コツを取得を目指します。
取得条件は、彼女にしたうえで、4回デートをこなします。
【探索ルート】
・剣道場
・準備室(化学、生物、物理)
・3F(最低3B、物置)
持ち込みアイテム
お守り、万能薬
■セクション1
探索メンバー
片桐、彩理、虹谷、パワ松
団結レベル目安 レベル40-50
探索前にコツが発生している場合には、できるだけ踏みましょう。剣道場入り口、準備室の開放。余裕があれば、剣道場の手前をできるだけ攻略。また、彩理が彼女になり次第、デートは1-2回消化。
■セクション2
探索メンバー(剣道場の手前等は、攻略できるメンバーで)
片桐、彩理、虹谷、パワ松
相良、聖良、虹谷、パワ松
団結レベル目安 レベル60-70
化学準備室、剣道場以外を攻略。片桐、彩理の評価がMAXになり次第、相良、聖良へ探索メンバーを変更。
■セクション3
探索メンバー
虹谷、パワ松(他は、評価や攻略により決定)
どちらかの準備室、3F開放(3Bや物置は井戸端対策に残す)、剣道場手前もしくは、剣道場攻略。デートをできるだけ、進める。優先度は、彩理>聖良>相良(探索終了までに最低1回しておけば問題なし)。前二人は空デートがあるため。
コツは、踏めて2-3回程度まで。コツは、リリースは直どり。対ピンチは、あかつき守のイベントのコツ1でとる場合もあります。(球速コツをできるだけ早くほしいいため。聖良の強心臓がコツ3の場合には、対ピンチは1でも問題なし。)また、奪三振は3Bにて、球持ちをとることから、コツ3で潰します。
■セクション4
探索メンバー
虹谷、パワ松(他は、評価や攻略により決定)
井戸端が発生した場合には、虹谷を抜いて彼女を優先。片桐は評価がピンクであれば、経験点がMAXでになるので、確認のうえ、メンバーを決めます。
どちらかの準備室、残りの探索場所(剣道場や3F)。また、監督の守備練と相良のデートで敏捷が足りない場合には、守備練習をからめましょう。
試合は、マインドブレイカーの取得でき、コツもうまく取れている場合には、決勝前まで、ピンチャンのほうが無難です。
あまり、うまくコツ等を取得できなかった場合には、さくっとでせめましょう。
非常に分かりやすいです ありがとうございます。