この手持ちで一番効率良いデッキを組むとしたら
質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

この手持ちで一番効率良いデッキを組むとしたら

このなか手持ちでデッキを組むとしたらどんな組み合わせでフレンドはなにを探せばいいですか?

普段はシラスもしくは天空でプレイすることが多いです。

これまでの回答一覧 (1)

シラス野手
アレフト、赤原、水無月、クラゲ、ちーちゃんor才賀
フレ:鳴海
後イベキャラの手持ちが少ないようなので少し強引な形になりますね。
ルシ大谷鳴海の無限指導が出来る中で後イベの鳴海を選びましたが試合経験点のあるルシか大谷が理想です。

赤原、水無月、神良、ちーちゃん、才賀
フレ:ルシ
これだと前後バランスは取れますが才賀はステが高く指導がしにくいですし、ちーちゃんは強化されたとはいえそこまでの性能ではありません。
シラスも良いですが経験点を多く取る事の出来る鳴響でも良いのかなと。


シラス投手
スバル、犬河、虹谷、クラゲ、マグロor天城or尾根
フレ:風薙or友沢
野手では精神に強いキャラが多くデッキに入る事も多いのですが投手ではあまり使われる事がなく精神を稼ぐのが少し厳しくなります。
そのためルシファーなどを入れる事が多いのですが、投手でも無限指導出来るキャラが一人は欲しいので風薙か友沢を採用。
マグロ:上げにくいスタミナを直上げする事が出来る、精神を稼げる、金特確定
天城:稼ぎにくい精神をガツンと稼げる
尾根:虹谷とのコンボ、虹谷と二枚で球速上げ
それぞれに良さがあるので使い分けが出来ると思います。
先発型ならマグロ、その他は天城尾根

スバル、茂野、クラゲ、虹谷、尾根or天城
フレ:ルシ
無限指導をフレンドに頼らないパターンのデッキ。
茂野でも無限指導(仮)が出来るのでフレンドにルシを採用。
ほぼ↑のデッキと同じですが。

投手は野手に比べ序盤にステが上げにくく青指導がなかなか踏めませんので赤指導のまま踏む事も増えると思いますが仕方ないですね。
無限指導の青を積極的に踏みましょう。

また青指導が出ていないターンでも次ターンに出る可能性があるので体力の温存も考えてサクセスすると良いかと思います。


鳴響投手
スバル、マグロ、虹谷、天城、伊貫
フレ:つのだ
スバル虹谷からコンコツを最大まで貰い、コントロールS101を目指すデッキです。必須条件はコンS1です。何を捨てても。
技術と精神が絶望的に枯渇するため
スバル虹谷のコンコツ
マグロ天城で精神
伊貫と楽譜で技術
これらを膨大に稼ぐ必要があります。
満足のいくサクセスをしようと思うとデッキが不十分で総経験点も10000を超える点数が必要になりますが
コントロールS1の査定値は驚異的なもので今の投手をあっさりと更新していけるポテンシャルの高さを持っています。

得意練習率upで複数変化タッグを発生させ踏みます。
あとは技術と精神のフォロー出来るように楽譜を選んでいく。

コントロールS101、金特、変化球、コツ、ステ
の順に上げていきます。
コンS1にして余った経験点で他のモノを取っていくというイメージですね。
マグロがいる事でスタミナ直上げ出来るので先発型も作れますがかなり大変なのでまずは中継ぎを作ってみはどうでしょうか。
またこのデッキは技術と変化を稼げる鳴海と友沢がいるとより強くなるのでガチャの機会があれば回しても良いかと思います。

がんばってくださいな

  • しろくま Lv.1

    詳しく教えて頂きありがとうございます。 ガチャで狙うキャラクター等参考に頑張りたいと思います!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×