質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

助けてください(。>Д<)

鳴響の効率の良いやり方を教えてください(-人-)

デッキはこれです↓

これまでの回答一覧 (1)

一番重要なのは複数変化タッグです。
集まらない事には話にならないので運です
ただ他校と違い得意練習率UPという集まりやすくなる効果の楽譜があるため他校よりは少し変化タッグを集めやすいのでそれを使いまくります
なのでその楽譜がどれだけ手に入るか。それも重要になります

また手持ちのキャラは持っているコツが非常に優秀なので
コツイベ率UPという楽譜を使い、コツ回収をしやすくします
特にスバル虹谷のコンコツは軽減出来るので経験点の節約も出来ます

具体的な立ち回りは楽譜によって左右される所もあるので
ここでこう!とは言えないんですよね。

序盤は相良の評価を上げていきます。
スバルがいるため前イベが重くなっているので告白が間に合わない可能性が高いので。
なので序盤は彼女評価UPやイベント率UPで告白を早める事だけを考えて立ち回り、告白が間に合えばok。
そういった楽譜が無い場合はチームメイト評価UPやコツイベ率UPを使い進めます。
告白間に合わなかったらやめていいです

そして得意練習率UPで複数変化タッグを何度も踏みます
3人以上タッグが何回も来れば相当稼げるので4人でも3球種MAXまで上げる事は可能です。
スバルのオリ変があるので
スライダー、シュート、スタドラという取り方が一番変化ptを節約して使う事が出来ます。
771、772という取り方が査定値が高いですがそれ以上取っても構いません。

進めていく内に
コツが全く貰えてない、イベントが進んでいない、経験点足りてない
など色々な問題が発生するので
コツイベ率UP、イベント率UP、足りてない経験点をフォロー出来る楽譜など状況に応じて使い分けていきます。
虹谷の固有に技術ボナがありますが、それでも足りないと思うので技術が稼げる楽譜を選ぶのも良いです。

またクリスマス(12月4週)、正月(1月1週)に大量の経験点を貰えますが、イベント経験点UP楽譜を使うと更に増加させる事が出来るので
12月1~2週あたりにその楽譜を使用して、デートも数回済ませてクリスマス正月を消化。
その楽譜を持っていなければ得意練習率UPなど経験点が稼げる楽譜で練習をしていきます。

地方予選または甲子園から試合経験点に切り替えますが
試合前後の練習で大きい複数タッグが発生している場合は、その方が経験点稼げるので練習効果UPや変化練習レベルUPなどに切り替えて練習をします。
試合前後に限らず、4人タッグの発生等があれば切り替えても良いです
かなり伸びるので。

あとは査定表を見ながら高査定になるように能力を振っていき終了

良いタイミングで良い楽譜があるかどうかが超重要ですし、色々な問題も起こるのでどう対応するか
鳴響って結構めんどくさいんですよ...
けどハマれば良い選手が作れます
長々と失礼

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×