パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
デッキ
現在、僕は野手S6、投手S4まで作ったことがあります。最近は、単体としての強さよりも上限解放ボナ狙いで作成しているので、解放ボナが高い順にデッキに入れてますが、それだと中々強い選手が作れません。デッキの組み方や高校などのアドバイスをお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
面倒くさいですが、スタジアムのリセットがかかる月曜からある程度のスコアが出るまでは上限ボナ付きの選手でプレイして得点を出す
出した後はガチメンツに入れ替える
といったやり方でも良いかもしれませんね。
・支良州野手
ルシ、ほむら、神良、鏡、メイカ
フレ:能見or神成or振袖
精神稼げるのがルシか指導しかないので、能見神成のどちらかを連れて行くとだいぶ楽になるはずです。
ルシ神良でパワヒ、ほむらメイカで広角
狙ったコツが貰いにくい支良州ではかなり強力なコンボなので試してみても良いかと思います。
ほむら、メイル、シドレミ、メイカ、ちーちゃん
フレ:神良
全員手持ちに居るので試合経験点の付くメイル45をフレンドさんに借りるのが良いかと。
コンボ主体なので比較的安定した経験点を得る事が出来るのでオススメですが、ある程度の所で頭打ちになるので最終的には使わないデッキになると思います。
津乃田、ルシ、鏡、メイカ、ほむら
フレ:神成or能見or振袖
↑2つのデッキは割りと安定感がありますが、上限UPキャラを入れてミートS101にした方が最大値は高くなります。
その分いつも以上に経験点を出す必要があるのでハマってくれないと経験点が回りません。
一番高査定を目指せるのはこのデッキですかね。
代打、ヘッスラ、悪球、ムード、ゲッツー、アシスト、体当たり、ブロック、(気分屋)
これらのコツは安めなので直取りでokです
試合が不安定になるので気分屋はお好みで。
シナリオ金特は代打の神様を狙いたいので、打撃・筋力青指導は出来るだけ踏んで下さい。
・支良州投手
風薙、ルシ、津乃田、虹谷、野球マン1
フレ:友沢
コンS101にするために必要なコンコツが取れないのであまりオススメは出来ませんが、それなりの選手が作れます。
津野田out→緒川or彩理inという手もありますが、上限UPがなくなるので変化とコツを取りまくってゴリ押しします。
指導優先が基本の支良州ですが、どれだけ復数タッグが踏めるかで経験点がかなり変わるので復数タッグが発生していればタッグ優先です。
・鳴響投手
津乃田、ルシ、スバル、虹谷、野球マン1
フレ:鳴海or友沢
支良州投手はおまけのようなものなのでこちらがベストデッキです
鳴響津乃田の難点は2つあります
スタミナをどう上げるか、技術と精神をどう稼ぐか
スタミナに関しては
野球マンout→Bドロinが良いですね。
ただスタミナキャラを加えなくてもスタミナD~Cぐらいまでは何とか上げられますし、友沢を連れていってど根性を貰えば何とか完投出来る先発は作れます。
技術と精神について
・復数変化タッグ
・楽譜
メインとなるのは復数タッグです。ここでどれだけ稼げるかで楽譜の選び方も変わります。
ルシが復数タッグに何度も絡んでくれればそれなりに精神は稼げますが、そう上手くはいかないので楽譜でもありったけ稼ぎます。
精神と技術をガンガン稼ぐ事に意識をおいて楽譜を選ぶと良いでしょう
どれだけタッグ踏めるかなので何度もプレイする必要があり
かなりの根気が必要です
気長に遊んでいきましょう
ありがとうございます!頑張ります