質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
けん Lv1

デッキ編成お願いします。

先月久しぶりに復帰したのですが使い方が下手なのもあってか、なかなか投手野手共に強い選手が作れません。

これまでの回答一覧 (1)

もし次回質問される場合は、BOXのソートでレアリティ順にして貰えると見やすくなるので回答しやすくなりますので宜しくお願いします!

・支良州野手
ルシ、アレフト、小平、鴨川、激闘友沢orウド
フレ:神成
友沢はステータスが非常に高く指導がしにくいので、入れ替えるならウドを使います
ただ筋力3枚はちょっとやりすぎかなという感じもしますので
もし入れ替えるならアレフトout→浦賀inでいきましょう

基本的な立ち回りは指導メインです
青指導ならそのまま踏む、赤指導なら青に変えてから踏む
これをひたすら繰り返します。そしてコツを貰いまくる。

代打、ヘッスラ、悪球、ムード、ゲッツー、アシスト、体当たり、ブロック、(気分屋)
これらのコツは安めなので軽減する必要があまり無いので、先に潰しておきましょう。
そうすることで他の高査定コツが貰いやすくなります。
が、潰しすぎると経験点が不足して赤→青に変えられなくなるので、様子を見ながら取得していって下さい。
また貰えるコツがランダムなので安定してパワヒや広角を得る事が出来ません。
序盤の内は赤→青に変えられない事も多いのでアレフトやウドの赤指導であれば踏んでもokです。
ウドはパワヒのみ、アレフトはパワヒ広角逆境しか持ってないので、1つでもコツを貰えたら大分楽になりますよ。
また終盤は能力が上がりすぎて指導出来ないという場合もあるので、その時も赤指導を踏んでパワヒを狙うというのも良いですね。

シナリオ金特は代打の神様を狙いたいので、打撃・筋力青指導は出来るだけ踏んで下さい。

・鳴響投手
ルシ、スバル、虹谷、友沢、太刀川
フレ:津乃田
基礎能力の上限UPという要素が出来たため
コントロールはS102まで上げられるようになりました
(101までで構いません)

技術と精神が絶望的なまでに枯渇するため、どう稼いでいくかがポイントになります
メインとなるのは復数変化タッグです
変化だけでなく技術と精神も多く稼ぐ事が出来るので、毎ターン踏むぐらいの勢いで踏みたいですね。
3〜5人タッグを何度も何度も。
ただそれだけでも足りないので楽譜でフォローしていきます
特に精神を稼ぐ手立てがルシしかなく、一人では足りないので、精神を取れる楽譜をいくつかクリアして下さい。

とにかくタッグタッグタッグです。
ハマるまでやるしかありません。投手は試行回数です。
折角復帰されたという事なので楽しくゲームして欲しいですし
あんまり無茶は言えませんが、気長に遊んでいきましょう

他1件のコメントを表示
  • けん Lv.1

    回答ありがとうございます。 レアリティ順すみません!気をつけます(^^; さっそくやってみます!

  • しみずん@ライアフおじさん Lv.500

    いえいえ気にしないで下さい!見やすいというだけなのでw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×