質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv1

野手デッキ作成お願いしたいです。

ssを安定して目指せる野手デッキを作成して頂きたいです。育成は+値はこの表示が最大ですがレベルが最大でないキャラも使えるのであれば育てることはできます。優しい方どうかお願いします。

これまでの回答一覧 (1)

退会したユーザー

野手育成において常設サクセスで最も強いのはご存知"恵比留高校"ですので、それをベースに考えてみました。
なお立ち回りや高校金特取得方法は攻略や実況動画を見ればわかりますので省きます。

・得意練習2種持ちキャラを優先的デッキに組むこと。
・役割をバラバラにすること。
・基礎能力上限持ちを優先的に入れること。
・シナリオキャラクターを一人必ず入れること。

主様の手持ちだと4上限は可能だとは思いますが、解放もあまり進んでなくデッキパワーも強くないためMAX3上限が適当だと思います。

前イベ:レイリー(読心術) ケンシロウ(大打撃) 魁(一番槍)
後イベ:沢樹(ハゲタカ) ゴブリン() [フレ枠]冴木(恐怖の満塁男)
※()内は金特。ゴブリンは(左キラー/勝負師or球界の頭脳)最高2種取れます。

各キャラのポイント↓
・レイリー:シナリオキャラ。必須。捕球上限持ち。得意練習2種持ち。高査定金特。
・ケンシロウ:ミート上限持ち。得意練習2種持ち。役割バウンサー。
・魁:得意練習2種持ち。役割バウンサー。
※魁はPSRで覚醒させると非常に強力ではあるが、走塁守備の得意練習と役割がバウンサーである時点で強いので採用。
・沢樹:彼女枠。シナリオキャラ。
※沢樹は役割との兼ね合いやシナリオキャラで恩恵も高いので採用。
ゴブリン:役割スナイパー。所持コツが非常に優秀。
※ゴブリン採用理由はスナイパーであること。スナイパーがいないと精神ポイントを稼げないためかなり妥協しました。
なおですが、ゴブリンに関しては金特イベントは進ませてもいいですが、取得はしないことをお勧めします。査定効率が非常に悪いので、ゴブリンの金特を取得するくらいであれば他の査定効率の高い青特を優先的に取りましょう。
・冴木[フレ枠}:必須。守備上限持ち。得意練習2種持ち。

おそらくもっと上手い組み方される方はいらっしゃるとは思いますが、ご参考までにどうぞ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×