パワプロアプリのイベント「さいころパレード」について概要・解説を掲載しています。サイコロの種類や目確カードの種類、各種すごろくマスの効果や報酬について記載しているので、イベント攻略の際に参考にしてください。
グレテルササエル関連記事はこちら!
その他最新記事はこちら!
さいころパレードの概要まとめ
開催期間
開催期間 | 10月28日(月)メンテ後 ~11月1日(金)13:59 |
---|
すごろくをしながらチームを強化

サイコロを振って、止まったマスの効果や選手強化アイテムを使用してチームを強くしていく。チームランクを上げることで報酬が獲得可能!
ストーリーをクリアして報酬をGET

すごろくを一周することでライバルチームとの試合を行うことができる。ライバルチームとの試合は5試合あり、勝利することで報酬が獲得可能!
ライバルチームとの対戦可能日時
ライバル試合 | 選択可能日時 |
---|---|
1試合目 | イベント開始日時から選択可能 |
2試合目 | イベント開始日時から選択可能 |
3試合目 | 10/29(火)14:00〜 |
4試合目 | 10/29(火)14:00〜 |
5試合目 | 10/30(水)14:00〜 |
試合操作は5選手のみ

イベント内での試合では試合チケットは消費せず、「9回裏ノーアウトランナーなし」の状態から5選手を操作する。持ち込みアイテムは使用不可。
目玉報酬は[小悪魔]橘みずき

イベントで手に入る目玉報酬は[小悪魔]みずき!コントロール上限UPを持つイベキャラとなっている。
ミニテストでパワストーン入手

イベント画面の右上に表示される「ミニテスト」を全問正解でクリアすると、パワストーン×1が入手できる。問題内容は「さいころパレード」の内容に関するものとなっている。
サイコロの解説
サイコロの種類
種類 | 効果 |
---|---|
![]() | 「1〜6」の目が出る |
![]() | 「4〜6」の目が出る |
![]() | 「1〜3」の目が出る |
サイコロは3種類存在し、任意の種類のものを選択して使用することができる。
目確カードについて
種類 | 効果 |
---|---|
![]() | 必ず1の目が出るサイコロを振る |
![]() | 必ず2の目が出るサイコロを振る |
![]() | 必ず3の目が出るサイコロを振る |
![]() | 必ず4の目が出るサイコロを振る |
![]() | 必ず5の目が出るサイコロを振る |
![]() | 必ず6の目が出るサイコロを振る |
目確カードを利用することで、任意の出目を確実に出すことができる。このカードを使用した際にはサイコロは使用されない。
サイコロの獲得方法
時間経過による獲得
サイコロは10分毎に1個獲得でき、「ふつう/高級/低級」あわせて最大20個まで保持できる。獲得できるサイコロの種類はランダムとなっている。
パワストーン使用による獲得
サイコロが19個以下のときに、パワストーン1個を使用してサイコロを20個獲得できる。獲得できるサイコロの種類はランダムとなっている。パワストーンでの回復の場合、加えて「目確カード」もランダムで一枚獲得できる。
すごろくのマスの解説
各種マスの効果
マス | 効果 |
---|---|
![]() | ・周回報酬でお菓子を獲得 ・ライバルチーム等と試合ができる ・強制的に止まるマス |
![]() | ・ランダムな数人の選手のミート、パワーがUP ・まれに弾道UP |
![]() | ・ランダムな数人の選手の肩力、守備力、捕球UP |
![]() | ・ランダムな野手数人の選手の走力UP |
![]() | ・ランダムな投手数人のスタミナ、コントロールUP ・まれに球速UP |
![]() | ・ランダムな投手1人の所持変化球1つの変化量UP |
![]() | ・ランダムな数人の選手が特能獲得 |
![]() | ・お菓子や選手強化に便利なアイテムを獲得 |
![]() | ・お菓子を獲得 |
![]() | ・お菓子を様々なアイテムと交換可能 |
![]() | ・アイテムを獲得 |
![]() | ・練習試合を実施可能 ・試合に勝利でお菓子を獲得 |
マップクオリティ変動

さいころ2週目以降はSTART/GOALマスに止まる度に道中のマスの効果が強化、及び弱体化する。
効果内容
効果大UP | 効果UP | 効果ダウン |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
▲赤枠が効果大UP、黄枠が効果UP、紫枠が効果ダウンとなっている。
各種マスの効果変動内容
マスの種類 | 効果大UP 効果UP 効果ダウン |
---|---|
各強化マス ※変化強化マス以外 | 効果量が上昇 効果量が少し上昇 対象人数が減少 |
ショップマス | 交換に必要なお菓子の量が減少 交換に必要なお菓子の量が少し減少 交換に必要なお菓子の量が増加 |
特殊能力獲得マス 変化強化マス | 対象人数が増加 対象人数が少し増加 対象人数が減少 |
お菓子マス 練習試合マス | 獲得するお菓子の量が増加 獲得するお菓子の量が少し増加 獲得するお菓子の量が減少 |
さいころパレードの報酬
ライバル勝利報酬
第1話に勝利 | ・PR[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(銀)×1 |
---|---|
第2話に勝利 | ・PR[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(銀)×2 |
第3話に勝利 | ・PR[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(銀)×3 |
第4話に勝利 | ・PR[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(金)×1 |
第5話に勝利 | ・SR[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(金)×2 ・称号「さいころパレード かぼちゃの友」 |
チームランク達成報酬
チームランクF | ・R[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(銀)×1 |
---|---|
チームランクE | ・PR[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(銀)×1 |
チームランクD | ・PR[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(銀)×1 |
チームランクC | ・SR[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(銀)×2 |
チームランクB | ・SR[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(銀)×2 |
チームランクB+ | ・SR[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(銀)×2 |
チームランクB++ | ・SR[小悪魔]橘みずき×1 ・ゲドーくん像(金)×1 |
チームランクA | ・ダイジョーブ博士の成功手形×1 ・ゲドーくん像(プラチナ)×1 |
チームランクA+ | ・ダイジョーブ博士のメス×1 ・ゲドーくん像(プラチナ)×1 |
チームランクA++ | ・天才の入部届×1 ・ゲドーくん像(プラチナ)×1 |
チームランクS | ・パワストーン×1 ・ストアメダル×500 |
チームランクS1 | ・パワストーン×1 ・ストアメダル×500 |
チームランクS2 | ・パワストーン×1 ・ストアメダル×500 |
チームランクS3 | ・パワストーン×1 ・ストアメダル×500 |
チームランクS4 | ・パワストーン×1 ・ストアメダル×500 |
チームランクS5 | ・パワストーン×1 ・ストアメダル×500 |
ログインするともっとみられますコメントできます