パワプロアプリのイベント「ボーナスヒットメイカー」の基本情報や攻略・報酬を掲載しています。イベント攻略の参考にしてください。
ボーナスヒットメイカーの基本情報
開催期間
2019年開催
開催期間 | 【第6回】 2月18日(月)14:00 ~ 2月23日(土)22:59 【第7回】 3月20日(水) 14:00 ~ 3月25日(月)22:59 【第8回】 5月27日(月)メンテ後 ~ 5月31日(金)22:59 【第9回】 9月3日(火)14:00 ~ 9月8日(日)22:59 【第10回】 12月9日(月)14:00 ~ 12月18日(水)22:59 |
---|
2018年開催
開催期間 | 【第1回】 8月2日(木)14:00 ~ 8月7日(火)22:59 【第2回】 9月3日(月)14:00 ~ 9月9日(日)22:59 【第3回】 10/11(木)14:00 ~ 10/15(月)22:59 【第4回】 11/22(木)14:00 ~ 11/26(月)22:59 【第5回】※ガチャP回 12/25(火)14:00 ~ 12/30(日)22:59 |
---|
ヒットを打ってストアメダルを稼ぐ

自チームの選手を操作してヒットを打ち、スコアに応じた分のストアメダルを獲得できるという内容のイベント。ヒットを打ちまくってストアメダル大量獲得を目指そう。
※第5回開催はストアメダルではなくガチャP獲得となっている。
魂のバットを用いて打撃操作

プレイする毎にバットを1本消費
プレイには魂のバットを1本と3枚以上の試合チケットが必要。魂のバットは毎日午前3時に2本支給される他、職人ランクが4上がるたびに1本支給される。
チケット枚数に応じて報酬獲得
獲得できる報酬は消費したチケットに応じて増加する。できるだけ5枚消費でプレイするのがオススメ。
魂のバットの詳細
真芯で打つとスコアにボーナスが付く

ボールを真芯で打つ度にスコアに特別ボーナス(魂のバットボーナス)が加算される。ボーナスは最大999%までで、次の試合には持ち越されない。
耐久度アイコンが赤く点滅するとピンチ

魂のバットには耐久度があり、ボールを打つ度に減少していく。打撃操作時、右上にあるバットの耐久度を表すアイコンが赤く点滅してしまうとバットが折れるピンチ。次のボールを打つ際に芯を外すとバットが折れてしまうため、注意しよう。
※ファウルや凡打などボーナスの付かない打撃結果の場合、耐久度はあまり減少しない。
バットの耐久度が尽きると自操作終了

耐久度が尽きるとバットが折れ、自操作が終了となる。ボールを真芯で打つと耐久度はあまり減少しないため、とにかく真芯で打つことが求められる。
試合操作
通常オーダーを使用
自チームの通常オーダーで操作を行う。Lv上限開放ボーナスは適用されない。
7回以降の全打席を操作

試合開始後、7回以降の全打席を操作することになる。魂のバットが折れるか、決着が付いて試合が終了するまでプレイ可能。
※バントはできず、投手の打席では必ず代打が送られる。
対戦相手のCOMレベルを選択可能

対戦相手のCOMレベルを選択可能で、よわい・ふつう・つよいの3つのレベルがある。COMレベルが高いほど相手投手のAIが強くなり、スコアボーナスが高くなる。
※投手AIが強いほど際どいコースに投げたり、変化球を多投してくるようになる。
ボーナスヒットメイカーの攻略
職人Lvを上げよう

ヒットを打つと職人LvがUP
自操作時にヒットを打つと「職人レベル」がUPする。「職人レベル」が1つ上がるごとに魂のバットが1本支給され、「魂」レベルも同時にUPする。
Lvアップで特殊効果が発生
Lvに応じた特殊効果が「魂のバット」に付与される。特殊効果は自分操作時のみ発生する。
チャリンを消費でLvアップ可能

イベント画面右下の「バット工房」を押すと職人ランクが確認できる。「今すぐランクアップ」を選ぶと7000チャリンを消費してランクアップできる。
魂Lvと効果一覧
巧打の魂Lvと特殊効果内容
詳細はこちら※巧打の魂がLv9の場合、ロックオンバット・ロックオンバット極は使用不可。
魂Lv | 追加特殊効果 |
---|---|
1 | ミート+1 |
2 | ミート+4 タイミングサークル表示ON |
3 | ミート+4 ロックオンレベル+1 タイミングサークル表示ON |
4 | ミート+7 ロックオンレベル+1 タイミングサークル表示ON |
5 | ミート+7 ロックオンレベル+2 タイミングサークル表示ON |
6 | ミート+10 ロックオンレベル+2 タイミングサークル表示ON |
7 | ミート+10 ロックオンレベル+3 タイミングサークル表示ON |
8 | ミート+15 ロックオンレベル+3 タイミングサークル表示ON |
9 | ミート+15 ロックオンレベル+4 タイミングサークル表示ON |
快調の魂Lvと特殊効果内容
詳細はこちら魂Lv | 特殊効果 |
---|---|
1 | 調子+1 |
2 | 調子+1 走力+5 |
3 | 調子+2 走力+5 |
4 | 調子+2 走力+10 |
5 | 調子+3 走力+10 |
6 | 調子+3 走力+15 |
7 | 調子+4 走力+15 |
8 | 調子+4 走力+20 |
9 | 調子+5 走力+20 |
失調の魂Lvと特殊効果内容
詳細はこちら※快調の魂がLv7以上の場合、調子MAXドリンクは使用不可。
魂Lv | 特殊効果 |
---|---|
1 | 相手チームの調子-1 |
2 | 相手チームの調子-1 相手チームの走力-5 |
3 | 相手チームの調子-2 相手チームの走力-5 |
4 | 相手チームの調子-2 相手チームの走力-10 |
5 | 相手チームの調子-3 相手チームの走力-10 |
6 | 相手チームの調子-3 相手チームの走力-15 |
7 | 相手チームの調子-4 相手チームの走力-15 |
8 | 相手チームの調子-4 相手チームの走力-20 |
9 | 相手チームの調子-5 相手チームの走力-20 |
軟守の魂Lvと特殊効果内容
詳細はこちら魂Lv | 特殊効果 |
---|---|
1 | 相手チームの肩力&守備力-4 |
2 | 相手チームの肩力&守備力-8 |
3 | 相手チームの肩力&守備力-12 |
4 | 相手チームの肩力&守備力-16 |
5 | 相手チームの肩力&守備力-20 |
6 | 相手チームの肩力&守備力-24 |
7 | 相手チームの肩力&守備力-28 |
8 | 相手チームの肩力&守備力-32 |
9 | 相手チームの肩力&守備力-40 |
ロックオンバット極を持ち込む

ボールを真芯で打つために、巧打Lvが低いうちはロックオンバット極をプレイ時に持ち込むのがオススメ。打撃操作時のロックオンレベルが高くなるため、ボールを真芯で打ちやすくなる。
※巧打の魂がLv9の場合、ロックオンバット・ロックオンバット極は使用不可なので注意。
アイテムの解説はこちら高ボーナスまではミート打ち
真芯で打つとバットの消耗が激しいため、ボーナス500%以下はミート打ちでボーナスを稼ごう。高ボーナスになってから一気にホームランを打ってスコアを稼ぐとよい。
読心術持ちの選手を使う
育成した選手の中に読心術持ちの選手がいる場合は、オーダーに入れて使うのがオススメ。一定確率で相手投手の投げる球種が分かるため、真芯で打ちやすくなる。
ボーナスヒットメイカーの報酬
スコアに応じたメダルorガチャPを獲得

スコアを稼げば稼ぐほど、大量の報酬が獲得できる。ボーナス999%でホームランを量産しよう。
ミニストーンも入手できる
300万ptを獲得するたび、ミニストーン×1が獲得できる。
ログインするともっとみられますコメントできます