パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
支良洲に鳴海は必須?
支良洲で9000点行けずに悩んでいます。
今は前・赤原、ほむら、(フレ)ルシファー
後・鳴海、宇渡、凪
で組んでいます。
神成、納見、アレフトを入れることも考えたのですが、上限解放が進んでいないので試合経験点等の恩恵がなくどうなのかなと思いました。
また、鳴海も上限解放が進んでいないのでタッグ等が弱く、他にいいキャラがいれば抜きたいです。
ご指南よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
9000点を出すならタッグを重ねることが大切です。
勘八 神宮寺 鎌刈 才賀 倉家 フレ鳴海
がいいと思います。
経験点のためなので金得被りは気にしなくていいです。
10回もしないうちに9000は出ると思います。
参考までに自分は
前:ルシ、カンパチ、七井(フレ
後:神成、能見、凪ちゃん
試合経験点ボナ40%あるデッキです。
試合数が多いので試合経験点ボナの恩恵は大きいですね。
このデッキで試行回数重ねて一度1万点超えて、9000は安定してます。
やはり使いやすいのはルシですが、オススメはカンパチ君です。
支良州キャラというのもあり、テーブルが非常に支良州に向いてます。
35までで試合経験点ボナが付くのと、コツボナとコツ率アップがあるので青コツ追いやすく、経験点も少し多めです。
質問主様もカンパチ君は所持しているようなので、
実際に使ってみると分かると思います!
長文失礼しました。
-
衛藤 Lv.9
個人的に、宇渡は支良州向きのキャラなのかなと思い採用していました。 エドワードさんの仰る通り筋力要因として、また金特が軽くて確定、赤コツなら必ずパワヒコツをくれる点で使いやすく感じています。 まあアレフトが上限解放出来れば交代させたいですが(笑) クイバタに関しては、使ってみて他のキャラと入れ替えた方が伸びるのかどうかを金特の成功率なども含め、試していくことにします! クイバタの良い点 悪い点がよく分かり、今のイベントへのモチベーションも上がりました!ありがとうございました。
個人的な事ですが、どうにも私は鳴海と相性が悪いのか、いつも金特の上り龍の取得に失敗してしまいます。
自分のシラスのハイスコアはルシファー、振袖雅、ほむら、メイル、神良、大空で9700でした。
鳴海とシラスは相性抜群ですが、自分は同じ上り龍が金特でルシファーとコンボがある神良を優先して使ってます。
-
衛藤 Lv.9
止めてくださってありがとうございます。 最近のパワプロは面白すぎてどのガチャも課金してでも回したくなってしまいます(笑) すでに3000万ダウンロードの1回目のガチャで1万円課金してしまっていて、よく考えたら今課金すると今月の残りの生活がヤバかったと思います。 それに50連程度ではルシファー45になりませんね(笑) 借りることにします。ありがとうございます!
なるほど!試合経験点で稼げない分を打撃タッグで経験点を稼ぐんですね。 実際に先ほど試してみましたが凪のクリスマス失敗、正月大凶でも8700ほど出ました! すごい手応えがあり、経験点が出やすいことが実感できました。本当にありがとうございます! 宜しければ、ガチ育成デッキについても指南して頂きたいです。よろしくお願いします。
それは良かったです。 しっかりはまればもうすぐですね。 ガチデッキでしたら、ほむら軸と納見軸で組める手持ちだと思います。 ほむら 内藤 倉家 鳴海 才賀 Fルシファー 納見 神成 倉家 勘八 神宮寺 Fルシファー 試合経験点は個人的にあれば嬉しいという程度で、特にこだわる必要はないと思います。(40%-50%で組めるならこだわってもいいと思いますが) 他の方に質問しているクイバタは自分はあまりおすすめしません。しかし威圧感やルシファーとのコンボは魅力的なので入れるとするなら ほむら軸に才賀を外して入れるくらいですね。 参考になれば嬉しいです。
試合経験点がまだ付いてないので神成や内藤を使う事に抵抗があったのですが、あまり気にせず使っていった方がいいということですね! コンボも最近は支良州の青コツでコツが先に来たら抑えてしまうかイベントを待つかすごく悩むから嫌だなと思い捨ててましたが、やはり納見 神成 神宮寺やほむら 内藤の様な強いコンボは有効的に使った方がいいと。 勉強になります!ありがとうございました。
自分は自前45なしでssまでできました。 噛み合えば試合経験点なくとも強い選手が作れます。いいキャラをお持ちですので頑張ってください。