パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (3)
投手は
星井、片桐恋
虹谷誠、神楽坂、鳴海
フレンド虹谷彩理
高校は天空中央高校
もし支良州高校でやるのならば
星井、相良
虹谷誠、神楽坂、鳴海
フレンドルシファー
野手は
諸井、片桐恋、
能見、神成、猫神
フレルシファー
高校は支良州高校
ですかね。
ちなみに私は諸井、才賀、能見、小平、猫神、フレンドサンバ新島で凡才S7〜8がそこそこ安定して入るのでそちらでも良いかもしれません。
凄く良いキャラが揃って入るのですぐに強い選手ができると思います。
頑張ってください。
投手は水色です。
黄色は野手です。彼女は白です。(基本的に投手向けで、野手は他の彼女でもいけます。)
投手は変化球を中心に組みます。変化球の量は査定に大きく影響してくるので、変化球以外で組むとイベキャラのレベルの高さ、サクセスの運用の上手さが必要になり、変化球量も足りなくなり、大変です。このデッキだと総変12、上手くいけば15以上いけます。彼女は相良がオススメです。
フレンドを彼女にするか自前で彼女にするかはあなた次第ですがこのイベキャラだと彼女はフレンドに頼る方がいいかと。
彼女もイベキャラ(変化球)も金特かぶりが多いのでイベキャラの選択は金特を考慮に入れて考えて、一ノ瀬など入れてみてもいいかと。
投手は能力としては先発 最低148kmコンC〜AスタB〜S総変12〜
中継ぎ、抑え150km〜コンB〜SスタE〜(上げら余裕があるならもっと)
野手は打撃キャラベースで、おそらく技術がパンクすると思うので、筋力キャラを1人、東條か七井で、東條だと筋力ポイントをより集めやすいが金特不確定、七井は東條よりも筋力ポイントが少ないが金特確定。2人とも試してみるといいかもしれないです。筋力キャラなしでも才賀と諸井の筋力ボナで筋力ポイントは集められます。そして、能見、神成、諸井でコンボが2つあるので能見、神成を入れてもいいかもしれません。精神キャラのどちらか1人は必ずいれていいと思います。
野手は査定だけならミート、パワーを上げ、金特は東條以外は確定なので練習で青矢印やタッグがないorワンタッグなら妄想でイベントを進める、4回以上妄想してチームレベルを上げる。これは野手、投手どちらもです。ワンタッグは序盤や終盤以外、何もない時以外は踏まなくていいです。
投手も野手もしらす高校でいいと思います。
しらすでは赤矢印をふんで金特の下位コツを手に入れるのもありです。
自分はあなたの持ちキャラよりもレベルが低いですが、
先発S4、中継ぎS6をつくれました。
野手はS7をつくれました。
ただ、いくらキャラが良くてもレベルが高くても結局、タッグが噛み合わなかったり、試合で負けたり、上手くいかないこともあります。その逆もあります。なので、何回か試してやってみるといいですよ。
中継ぎS6作れました! ありがとうございますm(*_ _)m