パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シラス高校での野手、投手のデッキ編成を教えていただきたいです。
シラス高校での立ち回りや、投手野手のデッキ編成を教えていただきたいです。
私のシラス高校での立ち回りはひたすら青コツを踏んでいくという立ち回りを心がけているのですがイマイチ強い選手が作れません。
デッキ編成では、無限指導の選手を入れるくらいしか意識していません。
運が良くてS7平均S6しか作れません。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
シラス野手
水無月、諸井、能見、鳴海、ユニ鴨川or木場妹
フレ:ルシor大谷
水無月、諸井、能見、神良、メイカ
フレ:ルシ
どちらのデッキもコンボと試合経験点と無限指導を意識して組んでいます。
個人的には下のデッキをオススメしたいですね。
ルシと神良のコンボにより確定でパワヒコツを貰えますし、神良のイベントでも貰えるため最低でもコツ2までは貰えます。
ランダムでコツを貰えるシラスにとってパワヒ確定なのは大きなメリットになります。
無限指導出来るキャラを入れて、青コツを踏む
その立ち回りで問題ありませんが
より細かな事をいうと安いコツを貰っても仕方ないので
安いコツは先に直取りして潰しておく事で、高査定コツが貰える可能性を広げておきます。
ムード、代打、悪球、ヘッスラ、ゲッツー、体当たり、アシスト、ブロックですね。
パワヒ、広角、アベヒ、対左、チャンス、打球ノビ、ささやき破りなどなど高査定コツが貰える事を祈りましょう。
シナリオ金特は代打の神様を狙いたいので、打撃・筋力青指導は必ず踏むようにして下さい。
シラスでは敏捷が余りやすいので下位コツがしっかり軽減出来ているのであれば電光石火も良いですし、レーザーでも問題ないです。
広角砲だけは残念ですね。
ひたすらに青指導を踏みまくってやりましょう。
シラス投手
スバル、神楽坂、相良、虹谷、鳴海
フレ:友沢
無限枠は友沢に任せましょう。序盤の内は指導しにくいので友沢が頑張ってくれるとだいぶ助かりますね。
野手同様に安いコツは潰す。(リリース、勝運
野手と違う所はタッグがより重要になる事です。
投手の場合は変化集めてガツンと稼ぐしかないのでひたすら複数タッグ待ちになります。
当然指導も重要です。
投手育成はコツや立ち回りというよりは
何十回もやって奇跡の一回を待つ
そんな感じなので気長に遊んでいきましょう。
投手はデッキそのままにくろがねや鳴響の方が良い投手が作りやすいです。