パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
デッキの編成に悩んでいます。
野手支良州 S6
投手 くろがね S1
より上が作れなくて悩んでいます。
投手に至ってはお手上げ状態で、全く進みません。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
・支良州野手
水無月、小平、神成、能見、ちーちゃんor佐久間
フレ:ユニ相良
捕球S101を狙うと精神枯渇するので精神キャラ&精神ボナ持ち多めの構成が良いですね。
ダブルタッグを数回踏めるのであれば能見神成だけでも良いのですが保険として小平を採用。
他に良い前イベが居れば入れ替えたいですが。
ルシ、荒方などが使いやすいです。
水無月、神成、能見、木場妹、神宮寺
フレ:ルシ
上限UPを使うと経験点がかなり必要になるため上限UPは使わないver
基礎を上げる経験点をコツに回して査定を上げていきます
代打、ヘッスラ、悪球、ムード、ゲッツー、アシスト、体当たり、ブロック
これらのコツは安めなので直取りでok
シナリオ金特は代打の神様を狙いたいので、打撃・筋力青指導は出来るだけ踏んで下さい。
どれだけ青指導が踏めるか、どれだけ良査定のコツが貰えるかが勝負なので祈って下さい。
・鳴響投手
スバル、一ノ瀬、太刀川、あおい、木場妹or鴨川
フレ:ルシ
いわゆるアヘ変ですが、変化ゴリ押しでS1以上は作れます。
ただ特別強い選手を作れるという訳でもないので
こんなんでも更新は出来るよという程度に考えて下さい。
スバル、一ノ瀬、太刀川、成宮、鴨川
フレ:虹谷
投手はお手上げ状態という事でしたが、野手に比べて手持ち不足感が否めません。
手持ちが揃っていたとしても投手更新は非常に難しいので
年末のガチャに期待したいです。
恐らくステップアップが来るのでは?と思うので
220コは石持っておきたいですね。
立ち回りは
得意練習率UP楽譜の効果で変化キャラを集めて復数タッグを狙います
使ったからといって劇的に集まる訳でも無いですがないよりはマシ
がんがん踏める事を祈って下さい。
みな良いコツを所持しているので全員から回収したいです
スムーズに回収するためにコツイベ率UP楽譜を使うのも良いですね
クリスマスと正月の経験点を増加させるために
イベント経験点UP楽譜を12月2.3週~使っていきます
無ければ練習で構いません
試合経験点楽譜を使って試合点を増加
3〜4人タッグが発生していれば
練習効果UPなどの楽譜を使ってタッグを強化してから踏みます
楽譜を切り替えるタイミングも重要ですね
現在使っている楽譜がクリア目前であればクリアを目指したいですが
そうでなければ切り替えて使っていきましょう。
金特楽譜も当然欲しいので全力でクリアしにいきます
何を捨てても。
投手は変化キャラがハマるかハマらないかで勝負が決まるので
復数タッグを何度も踏んでいかないと経験点が伸びず、査定も上がりません
最低でも9000、出来れば10000ぐらいを取るイメージでやっていきましょう。
152キロ、コンC↑、スタミナD~B
金特6~7コ、コツ取れるだけ
総変化66、741、77、771、774、777
というぐらいを目安に作っていくと良いかと。
スライダー、スタドラ、シュート
みたいなね
丁寧にありがとうございます! とにかく年末まで回数をこなして行ってみます!