質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

投手育成

投手の育成に行き詰まっています。
この手持ちで投手を育成するならどの高校でどんなデッキを組みますか?

これまでの回答一覧 (1)

・鳴響投手
マネちゃん、スバル、虹谷、あ守、Bドロ
フレ:ルシ
変化多めの編成なので得意練習率UPで復数タッグを狙います。
スタミナはBドロ、球速は守、コンコツも貰いましょう
マイブレの成否があるため出来るだけ早めに球速コツを回収したいです。

マネ、神楽坂、虹谷、守、エレキ
フレ:ルシ
この構成の方が変化枚数増やせるのでハマった時の恩恵はデカイですが、神楽坂の固有が無いため多少足を引っ張るかと思います。

出来れば津乃田を使いたいのですが、精神と技術が枯渇します
スバル、神楽坂、虹谷、Bドロ、守
フレ:津乃田
といった構成が良いのかなという気がしましたが、技術は虹谷、精神はルシからしか稼げず楽譜頼みになってしまいます。
伊貫や風薙を入れる方法もありますが、変化枚数が減ってしまうので経験点を稼ぐのが難しそうです。
最大値は津乃田を入れた方が間違いなく高いので、というか跳ね上がるので何度か試してみてください。
とにかく技術と精神です。楽譜でもりもり稼いで下さい。

・支良州投手
風薙、スバル、マネ、虹谷、守
フレ:友沢、鳴海
支良州はコツを沢山取得して強くしていく高校です。
序盤から指導が踏めるように風薙と友沢二枚編成でも良いですし、風薙だけでも十分なのでフレンドは鳴海や野球マンやサンタチといった後イベ変化キャラもオススメです。
経験点よりもコツで何とかするという仕組みですが、やはり経験点を多く出さないと能力を上げられないため
支良州でも復数変化タッグが基本となります。

デメリットとしては
スバル虹谷のコンコツ
守の球速コツ
基礎コツが取れない(取りにくい)事にあります。
序盤の内は能力が上げられない、終盤は上がりすぎ
といった理由で青指導を踏めない事も多いので、序盤か終盤に
スバル、虹谷、守の赤指導を踏んで1つでも基礎コツ軽減を狙うのが良いかもしれません。
比較的安定してそこそこ強い投手作れるので、まだ更新は狙えると思います。

といった感じです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×