パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
投手デッキ&野手デッキ組んでください
投手デッキと野手デッキを組んでいただきたいです。
どちらか片方だけのご応募でも構いません。
野手は最高SS6ですが、これは円卓強化で作ったやつで、通常シナリオだとSS1が最高です。
投手は先発で最高SS1です。
あと、スタジアムでも使えるようにレベル上限ボーナスも考慮していただけるとありがたいです。(リリーフなら考慮なしでいいです。)
シナリオはどこでも構いません。
ゲドーはあり余ってるので、レベル低いやつも上限いってるとこまでは強化し終わった前提で考えていただいて構いません。
どうかよろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
恵比留野手
前イベ
霧崎 黒戸 魁
後イベ
冴木 麦わら向日葵
フレンド黒珠Lv50
ガート2 バウンサー1 レンジャー2 スナイパー1なので、技術と精神がとにかく必要になります。基礎能力上限の優先度は、ミート⇒捕球⇒守備⇒走力です。捕球コツが麦わら向日葵から貰えるので、ローボールヒッターと意外性は出来れば、潰しておきましょう。また、向日葵の金特イベント3回目(甲子園前)に守備力が3上がるので、そこまでに98まで上げて待機してください。また、走力の上限は敏捷にとても余裕がある時だけにしておいた方が、ランクは上がると思います。立ち回りのポイントは、いかに魁と向日葵でソウルジェイルに閉じ込められるかです。
じゃあ基本的に上限突破は3種ってことですかね?
あとちなみにうまくいけばランクどこまでいきそうですかね?
SS4は最低限見えると思います。上限突破は3種の方が、青コツの数的にも安定すると思います。試走してみて、とてつもない敏捷が余った時に上限4種を検討してみて下さい。(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
3種にするならほかの45の彼女の方が良いってことはないんですか?
一概には45彼女の方がいいとも言えないんですよ…何故なら、全レアイベでいいやつをくれて、エピローグでは昇り龍の下位コツの昇り調子のコツを貰えるので、このデッキで補いにくい精神ポイントのセーブが出来るので