パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
投手、野手デッキ作成してください!
デッキの組み方がいまいちわかりません。
キャラの使い方、サクセスの進め方など
教えて下さい!
特に投手はSが作れません。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
デッキの組み方は私のアイコンから飛んだ先に過去の回答でけっこう詳しく書いたやつがあると思うので、それを参考にしてみてください。(この手の質問は多すぎていつ回答したものなのかは覚えていませんが、、、すいません。笑)
デッキの組み方、サクセスの進め方の注意点、Sランク投手の作り方?(というか投手の能力の振り方の留意点)は載ってるとおもいます。
なので、持っているイベキャラで使用率の高くなるであろうキャラの使い方に触れておきますね。
☆あおい:オリ変くれる。イベントでの体力消費がおおい。コツが1つだけなので、経験点に変えやすい。
孟田:東條とのイベントでアベヒのコツをくれる、マイナーなコツをたくさん持っていて何かと便利、金特イベは4回で勝負師なのでチームランクが伸びてくると使い所が狭くなってくる。
ブロッコリー:複イベが強い、マイナーなコツが多い。金特がアーチストなのも使い方によっては○。
☆ウド:貴重な後イベ筋力、金特が確定&軽い、パワヒ持ち、困ったら入れるレベル。
☆烏丸:金特確定(不屈の魂)で被りにくい、複イベが多い、スタミナコツが邪魔
☆小平:木場妹との互換○、試合経験点持ち、バランス型の育成にはもってこい。
☆ちゆ:投手作成限定と思ったほうがいい、金特が被りにくい、45まで解放できればエピローグの点だけで賄える、複イベが優秀、1と3回目のでーと回復量が多い。
☆友沢:アベヒ、パワヒ持ち、金特はよく失敗する。味方戦力がかなり上がる。
☆太刀川:金特の成功率が若干低いこと以外、特に欠点のない優秀キャラ、困ったらデッキに入る
エミリ:彼女になるまでが不安定、野手だと近特が軽い(投手だと怪童だが重すぎて取れない)、野手作成の愛人枠として
沢村:初期評価が低い、金特確定、固有ボナの筋力ボナがおいしい
みしま:初期評価が高い、金特がない
☆小湊兄:金特確定、コツをたくさんもっている、やる気テーブルなのではまったときに経験点が伸びる
☆川上:金特が被りにくい、コツが1つのみ、初期評価が高い
☆クレバ:複イベの回復がありがたい、金特成功率は高め(イベ4回)、イベント数が多い、コツが優秀
☆木村:告白までが安定しない、複イベが邪魔、送球〇持ちのキャラと併用しないと金特が重い、捕手作成にけっこう使われてる?
☆天城:経験点持ち、金特の下位コツを持っているのが木場兄だけ、コツが優秀
アフロ:コツが優秀、40解放しないと強さは実感できない
猫紙:金特選択可能、イベ進行の経験点多い
久遠:コツ無しの経験点くれるマン、金特確定、イベ進行の経験点多い、よく炎上する
☆神楽坂:技術ボナ持ちなので意外と技術がたまる、金特の成功率が高い、40解放するとかなり強い、35でも実用レベル、コツが優秀
自分が使用している(した)感じはこんな感じです。
☆が付いているキャラはよく使っています。