パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
S4以上の野手を安定して作れるデッキを教えて下さい
筋力キャラがいないのでブレインでやる気ボーナスを意識してデッキを組んでいますが、大体S2止まりです。最高はくろがね強化で鎌刈、御幸、柳生、草野、祝井、百屋でS4です。S4以上の野手を安定して作れるデッキとサクセス、その時に気を付けること等を教えて頂けると助かります。
これまでの回答一覧 (1)
以下のようなデッキはどうでしょう?
聖良・澄香・小田切・柳生・鎌刈・納見(フレンド)
自分も似たようなデッキ(小田切→ヴィクターに変えたもの)でS4以上何度か作っています。(S6までは到達しました)
【サクセスについて】
ダンジョン高校を前提としたデッキ編成です。
主要箇所を回るだけである程度まとまった経験点と金特コツが手に入るので、安定感はブレマに勝ると思います。
【キャラの選定基準について】
聖良→ダンジョン必須
澄香→デート回復要因、金特確定
小田切→金特確定、金特が軽い
柳生→有能コツ、金特下位コツ
鎌刈・納見→金特確定、金特が軽い、金特下位コツ
【旧校舎について】
攻略する鍵部屋→音楽準備室・物理実験室・生物実験室
これらの部屋を狙う理由は、金特下位コツが練習コツから手に入るからです。
芸術的流し打ち→鎌刈・納見
大番狂わせ→柳生・納見
安打製造機→柳生・鎌刈・納見
美術準備室をスルーするため、1セクの攻略がやや忙しくなりますが、不可能ではないです。
他に放送室は必ず攻略し、余裕があればどちらかの物置を攻略しましょう。(私は基本的に3Fに行っています)
【プレイングについて】
基本的な動きはGamewithさんの攻略を参考にしてもらえれば良いかと思います。記事は投手用ですが野手にも適用できます。
2セク以降で余裕が出たタイミングでは、練習コツの回収・デートの消化もしましょう。
特に鎌刈の練習コツはどれが当たっても金特下位コツになるので非常に優秀です。