パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
SR選択券(投手)
2014年配信投手キャラSR選択券をゲットしましたが、どれを選ぶのがベストなのか悩んでいます。
みなさんのオススメを教えていただけませんか?
画像は現在の手持ちです。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
浜崎ですかね。前後が2:1と偏っていてコントロールキャラがいないので後イベコントロールキャラがベストだと思います。
浜崎は金特確定、テスト回避可能、共通イベ成功で下位コツ1取得可能で、久方よりは安定したサクセスが出来ると思います。
ただし不人気キャラで通常ガチャから排出停止になるので上限開放は厳しく、今の手持ちだと紺野を入れたいので、浜崎は金特被りで不要だと思います。
久方は金特成功率が低くタッグも弱く体力消費が激しくコツ1つもないですが、イベント経験点がトップ、試合経験点持ち、金特成功時球速+2、テンポ○で、タッグが重要でない高校でハマった時の伸び代は非常にあり、浜崎とは全く使用感が違います。
後はスバルの上限開放か、とりあえず引かないでキープという選択肢もありです。
-
kuromoko Lv.1
結構、久方人気なのと、デッキによく入っているのを見るので、非常に悩みますね。 りょーつーさん、アドバイスありがとうございます。 もし、デッキを組むなら、どんなメンツになるのでしょうか?
-
りょーつー Lv.141
彼女を35にする事が前提ですが、天空投手で一ノ瀬、スバル、紺野、樽本、フレ虹谷誠であと1枠を前後イベ数合わせで木村か、後4になるけれど鴨川といった所でしょうか。まだキャラが少ないのとレベル上げに時間がかかるので難しいところだとは思います。
-
kuromoko Lv.1
一ノ瀬、スバル、紺野、樽本、鴨川、フレ虹谷誠でデッキを組んで天空でサクセスやってみました。 おかげさまで、初S2ランクの投手ができました。 りょーつーさん、ありがとうございました。
ありがとうございます。 コントロール後イベキャラだと久方もありますが、浜崎の方がいいんでしょうか?
稼げる経験点はタッグの時の経験点が浜崎の方が高いですが久方の方が得意練習率が高く、私が使ったときはあまり変わりませんでした。 浜崎も久方も下位コツを持っていないですが浜崎は全レアイベで成功すれば打たれ強さコツlv.1を貰えます。その代わり久方の方がイベント経験点や試合経験点が多いです。 このようにトントンな状態だったのですが決め手は、久方のイベントの方が体力消費が多いことです。浜崎は最低40(選択肢で体力消費するか選べる)でテスト回避での回復がありますが、久方はSRイベ成功なら54、更に複数回発生する全レアイベで1回毎に13消費します。 久方は試合経験点ボーナスを持っていますが、投手の試合経験点はどうしても減りがちで決勝まで進めないことも多いです。試合で勝ちやすくし、更に操作外での失点を減らすのに必要と言われている特能は逃げ玉と打たれ強さです。逃げ玉コツは星井がくれるものの打たれ強さコツがない状態でしたので、まずは浜崎だと思い勧めさせていただきました。
ただ、まあ、性能は投手評価一覧を見ればわかる通り本当に互角(2人とも7.5)で両方とも手持ちでも本人でも下位コツが回収出来ない以上、好みで決めても問題ないとは思いますよ^^
なるほど。 ヲタメガさん、ありがとうございます。 デッキと相談しながら、決めていこうと思います。 できるなら、どっちも欲しいですね(笑)