パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
シラス野手
赤原、鳴海、神良、能見、東雲or鏡
フレ:ルシor大谷
神良とのコンボがあるのでルシをオススメしたいですが、大谷でも構いません。
前後バランスを取るのであれば東雲ですが、鏡とルシのダブルタッグが発生すれば多少経験点は伸びますし、シラスは筋力不足になりがちなので鏡に軍配が上がるかなと。
ムード、代打、悪球、ヘッスラ、体当たりなど安いコツは先に潰して、高査定コツが貰いやすくなるようにしておきましょう。
コツを取りすぎて赤→青に変えられないと困るので、青に変えてから取得して下さい。
あとはひたすら打撃と筋力に指導が出る事を祈りましょう。
神良の不確定が気に入らないのであればクラゲでも良いですが、神良の方が強いです。
シラス投手
スバル、伊能、あ守、鳴海、ビビorクラゲ
フレ:激闘友沢
前後合わせるならビビですが、シラス向きのクラゲも良いですね。
後4でもシラスは完走しやすいのでそこまで気にはなりませんが、猫は持ち込んだ方が良いです。
スバル、風薙、あ守、鳴海、クラゲ
フレ:ルシ
こういった構成でも良いですが、変化キャラで技術も稼げる友沢の方が便利なので↑のデッキが良いかと思いますね。
鳴響投手
スバル、伊能、あ守、鳴海、音吹
フレ:ルシ
得意練習率UP楽譜で変化キャラを集めて、複数タッグで稼ぎます
コツイベ率UPでスバルのコンコツ、守の球速コツを回収しやすくしてマイブレに備えて下さい。(150~152ぐらい
またイベントの進みも悪いのでイベント率UP楽譜を使用するのも良いですが、猫持ち込みがベストです。
楽譜完走も狙っていきたいですが、複数タッグメインに経験点を稼いでいきましょう。
シラス、鳴響どちらにも言えますが
スタミナが上げにくいので
鳴海out→Bドロinならスタミナが上げやすいですね。
その分変化が減るので悩ましい所ですが。