パワプロアプリの葬送のフリーレンコラボガチャ第1弾(フリーレン&フェルンガチャ)を引くべきかどうか解説しています。ガチャを引く際の参考にしてください。
※本記事は現状をベースとした解説記事になります。今後の環境変化によってはこのガチャの評価がガラッと変わる可能性がありますので、あくまで参考としてご覧ください。
フリーレンコラボ関連記事はこちら!
コラボまとめ・ガチャ・イベント詳細 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
コラボキャラ起用デッキ | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
コラボキャラ詳細 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ガチャ関連記事はこちら!
葬送のフリーレンコラボガチャ第1弾の基本情報
基本情報

開催期間 | 2025/5/8(木)メンテ後 ~ 5/29(木)8:59 |
---|---|
SR以上 確率UP | 初回から |
SR確定 | 2,5,6回目 |
PSR確定 | なし |
ピックアップキャラ一覧
回数ごとの詳細
1回目 | ・6連 ・パワストーン25個 ・フリーレンorフェルンのPR以上1枚確定 |
---|---|
2回目 | ・パワストーン40個 ・SR以上2枚確定 |
3回目 | ・「葬送のフリーレンSR選択ガチャ券×1」おまけ |
4回目 | ・フリーレンorフェルンのみ出現 |
5回目 | ・フリーレンorフェルンのSR以上1枚確定 |
6回目 | ・フリーレンorフェルンのSR以上1枚確定 |
7回目 | ・「葬送のフリーレンPSR選択ガチャ券×1」おまけ ・1回目の内容に戻る |
葬送のフリーレンSR/PSR選択ガチャ券での選択対象キャラ
ピックアップキャラ(フリーレン・フェルン)の出現確率
※レアリティ毎の出現確率を記載
PSR | 23.28% |
---|---|
SR | 23.28% |
PR | 16.07% |
R | 18.17% |
葬送のフリーレンコラボガチャ第1弾での当たりキャラ・序列
参考記事
葬送のフリーレンコラボガチャ第1弾の評価
魅力的な点
- フリーレンは花丸強化投手の超高適正キャラ
- フリーレンはスペックがかなり高く、夏の新高校(投手向け濃厚)でも使える可能性がある
- フェルンはアスレ再強化野手の超高適正キャラ
- フェルンは上限開放なしでも十分使えるテーブル
- 5・6回目でフリーレンorフェルンのSR以上が1枚確定
- 3回目でSR選択ガチャ券を入手可能
- 7回目でPSR選択ガチャ券を入手可能
懸念点
- 7回天井のループ形式であり、1ループに315個もの石を要する
- 来週コラボ第2弾ガチャ開催が濃厚(対応キャラはユーベル)
葬送のフリーレンコラボガチャ第1弾の総評、ずばり引くべきか!?
引くべき度 : Aランク
※ランクはS〜Cまで
2キャラとも現環境のテンプレキャラなので引き

フリーレンは花丸強化投手において超高適正、フェルンはアスレ再強化野手において超高適正と、性能は2キャラともかなり高い。
フリーレンに関しては適正のある花丸強化が7月22日に終わってしまうことがネックだが、そのスペックの高さから恐らく同日実装の新高校(周期的に投手向け濃厚)でも使える可能性がある。
以上のことから、本ガチャは引くことをオススメする。
[参考①]フリーレンの花丸強化投手適正項目
![]() | 花丸高校強化[投手]:S [スナイパー 4・9] ・得意練習コントロール&変化 ・球速初期値+2 ・変化球ボーナス30,精神ボーナス6 ・やる気効果UP190% ・コツイベ率UP40% ・コツイベボーナス120% ・得意練習率UP20% ・コントロール練習改革-変化持ち ・オリ変「ゾルトラーク」入手可能(確定) |
[参考②]フリーレン入り花丸強化投手デッキ
デッキ詳細はこちら[参考③]フェルンのアスレ再強化野手適正項目
![]() | アスレテース高校再強化[野手]:S [レスリング適性] ・得意練習肩力 ・肩力初期値+5 ・練習効果UP35% ・やる気効果UP100% ・得意練習率UP20%+固有 ・初期評価65 ・コツイベ率UP60% ・イベで体力回復×2 |
[参考④]フェルン入りアスレ再強化野手デッキ
デッキ詳細はこちら2キャラの上限開放目安ライン
フリーレン : Lv45

フリーレンの主な上限開放恩恵は、得意練習率UP+20%(Lv40)→やる気効果UP+30%(Lv45)→やる気効果UP+10%(Lv50)となっている。
適正高校である花丸高校強化では、イベキャラのやる気効果UP値が高いほどギミック経験点が多くなるため、やる気効果UP+30%が付くLv45が上限開放の目安となる。
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価25(SR)30(PSR) タッグボーナス40% コツイベボーナス120% コツイベ率UP40% |
Lv.5 | 初期評価40(SR)50(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス60% |
Lv.15 | コツレベボーナス2 |
Lv.20 | コントロールのコツ1 やる気効果UP150% |
Lv.25 | 変化球ボーナス30 |
Lv.30 | 球速上限UP2 初期評価60(SR)70(PSR) |
Lv.35 | 一般攻撃魔法 (精神ボーナス+6,コントロール練習改革-変化球6) タッグボーナス80% 試合経験点ボーナス20% |
Lv.37 (SR上限開放時) | 得意練習率UP10% |
Lv.40 | 得意練習率UP20% |
Lv.42 (PSR上限開放時) | やる気効果UP165% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | やる気効果UP180% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | やる気効果UP190% |
フェルン : Lv35(開放なし)

フェルンの主な上限開放恩恵は、技術ボーナス+12(Lv40)→練習効果UP+10%(Lv45)→コツイベ率UP+20%(Lv50)となっている。
適正高校であるアスレ再強化では、イベキャラの練習効果UP値・やる気効果UP値が高いほどギミック経験点が多くなるが、練習効果UP+10%の有無の影響はそこまで大きくないため、開放なしのLv35でも十分使っていける。
以上より、上限開放に関してはフリーレンを優先して行った方が良い。
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価55(SR)65(PSR) タッグボーナス80% コツイベボーナス40% |
Lv.5 | 練習効果UP25% |
Lv.10 | 得意練習率UP20% |
Lv.15 | コツレベボーナス2 |
Lv.20 | やる気効果UP50% |
Lv.25 | タッグボーナス120% |
Lv.30 | 肩力上限UP10 コントロール上限UP10 コツイベ率UP20% |
Lv.35 | 魔族を殺す魔法 (得意練習率UP+,コツイベ率UP+20%) 試合経験点ボーナス20% やる気効果UP100% |
Lv.37 (SR上限開放時) | 技術ボーナス8 |
Lv.40 | 技術ボーナス12 |
Lv.42 (PSR上限開放時) | 練習効果UP30% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | 練習効果UP35% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | コツイベ率UP40% |
フリーレンはチャレンジでPRを1枚もらえるので忘れずに

現在開催中の「フリーレンコラボ記念チャレンジ第1弾」全達成で、フリーレンのPR1枚を入手可能。
このため、フリーレンの上限開放時はこちらの回収・使用を忘れないよう注意。
チャレンジ内容 | 報酬 |
---|---|
ノーマルガチャを1回まわす | ゲドーくん像(銀)×3 |
イベキャラを1回強化 | Rシュタルク×1 |
イベキャラを3回強化 | PRシュタルク×1 |
サクセスで選手を1人作成 | SRシュタルク×1 |
サクセスで選手を2人作成 | パワストーン×2 |
サクセスで選手を3人作成 | SRガチャ券×1 |
チャレンジを全て達成 | PRフリーレン×1 |
来週あたりにコラボガチャ第2弾が来そうだが待たずに引いてしまって良い

▲ユーベルのパワクエ契約書
ゲーム内のフリーレンコラボ詳細画面にて、後日「ユーベル」の実装が名言されている。
過去の傾向から、来週にはコラボガチャ第2弾にてユーベルが実装する可能性が高い。
が、上述の通り第1弾ガチャ対応のフリーレン・フェルンは2キャラとも現環境のテンプレキャラで引いて損になることはほぼ無いため、コラボガチャ第2弾の開催を待たずに今引いてしまって問題ない。
[参考]直近の漫画orゲーム系コラボのガチャ第1弾・第2弾キャラ
全体的に、コラボガチャ第1弾の方がガチャコスパが良い傾向にある。
担当コメント
![]() | フリーレン・フェルンともに投手・野手育成のテンプレキャラとなっているので、基本的には引きでしょう。 フェルンは開放なしでも使えるので、1ループで2キャラとも確保しておくことをオススメします。 テーブル的に無理してLv50を作りに行く必要は無いです。 |
ログインするともっとみられますコメントできます