パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
・支良州野手
鎌苅、浦賀、能見、スズキ、木場妹
フレ:大谷
鳴響でも構いませんが、支良州は比較的楽にサクセス出来るのがオススメです。
支良州はコツをいくつも取得して査定を上げる高校
鳴響はコツよりも経験点を高く出して査定を上げる高校
といった感じです。
指導メインで立ち回るのでタッグよりも青指導優先でいきます
赤指導なら青に変えて踏む、青なら青のまま踏むといった具合です
青指導→タッグ→デート→赤指導という優先順位でしょうかね
細かい事を言えば
代打、ヘッスラ、悪球、ムード、ゲッツー、アシスト、体当たり、ブロック、(気分屋)
これらのコツは安めなので軽減無しに直取りしてしまって構いませんが、取りすぎると赤→青に変えられないので様子を見ながら取っていきましょう。
またシナリオ金特は代打の神様を狙いたいので、打撃・筋力青指導は出来るだけ踏んで下さい。
青指導が出ていればとにかく踏む
これだけです。
・鳴響投手
スバル、なごみ、久方、太刀川、伊貫
フレ:ルシファー
得意練習率UPの効果で変化キャラを集めて復数変化タッグを狙います
とはいっても運なので多少集まりやすいかなという程度です
何度も何度も踏む事で経験点をごっそりと稼げるので回数をこなすしかありません。
ただ変化が3人しか居ないので、オリ変被りはあまりしたくありませんが伊貫out→あおいinという方法もあります。
4人タッグ踏めるとかなり経験点伸びます。
アドバイスありがとうございます。 しらす高校は強いと聞いていたのですが、実際にやってみたところ赤指導ばかりでセクション3後半辺りから運が良ければ青指導が数回踏めるという感じでした。 しみずんさんもセクション1、2は青は踏めない感じですか?
自分のデッキはある程度育っている事もあって、セク1中盤〜終盤ぐらいには数回踏めますね。ただキャラも違いますし、どの練習位置で指導が発生するかランダムなので踏めない事もありますが、セク2からはガンガン踏めますよ。 序盤はどうしても赤→青に変える経験点が無いので指導出来ないですよね。そのために大谷を採用しました。ルシ・大谷・鳴海の3人は本来投手キャラですが野手でも使えるんですね。なので赤指導は出ません、青オンリーです。これもランダムではありますが、大谷は青指導しか出さないため序盤からでも踏めるんですよ。 まず序盤は徹底的に評価上げを行います。複数人集まっていれば踏んでok。大谷青指導があればそこ踏みましょう。全員が散らばっている時は彼女or能見の評価上げ。とにかく出来るだけ素早く評価を上げてタッグを踏めるようにすることで経験点が早く稼げて、赤→青に変える経験点が貯められます。 自分調べですが平均して20~25回程青指導が踏めます。 デッキが育っているからそれだけ踏めるというのもありますが、紹介したデッキでも15~20回前後は踏めると思います。とにかく経験点を使う場面は赤→青に変える時だけ。常に温存しておきます。そして地方試合前にある程度上げて打てるようにするといった感じです。 支良州しかやってないので質問があればどんどんどうぞ。大体の事は応えられると思います!!!長々と失礼!m(_ _)m ふと見直して思ったのですが、赤or青のランダム発生だと思っておられるのでしょうかね?赤の場合は経験点を使って青に変える。青なら青のまま踏むというゲーム性です!