質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

パワプロアプリの回答詳細

Zkai Lv40

メイカ ウド 静火(フレ45)
鎌刈 ホムラ 小平

初級と広角はミッションで集めたいですね
集まらなければ直取りでも大丈夫です。
ホムメイコンボは対左を取った方が査定効率が良いので広角は取らないでください。ただし対左がミッションで取れている場合は広角を取ってください。
ミッションで筋力は積極的に集めて下さい。
果たし状 ゴーストバスター 竜の卵は全部やれる編成のはずなので、それぞれの貫通レベルを意識してみてください。
技術には余裕があるはずなので抵抗が無ければ青染めをオススメします。

少し話は逸れますが
投手のアへ変はこのレベル帯になるとあまり査定効率の良いデッキとは言えなくなってきますので査定効率の良いデッキのエースに代えればすぐに24000はいくと思います。

頑張ってくださいp(^-^)q

Q:チームランクA+超えを目指して

最近アヘアヘ変デッキで投手育成が楽しいのですが、野手でS4選手以上が普通に作れません。
出来れば御指南を賜りたいと思います。

SRは他に小平、エミリ、初野、暮羽、田中山、進が35でいます。野手育成は9割SGです。

基本的にほむめいタッグを基本線で使ってます。
選手は出来ればバランス型で
波風ほむら+諸井(ちー)+宇土かグリオジかマキシ+マネ+助っ人(マネ45か寿くん)
波風ほむらで左投手コツを入れるようにしたいのですが、そうすると広角が安定して取れない、それと技術過多で筋力不足にも陥りやすいです。
東條はPRでいるのですが、筋力キャラで使うと筋力が足りない
諸井の代わりに善二を使いたいですが、そうなると初級◯を取るためにマネせつ子固定で二股でも数値が伸びない

簡単なことで答え出そうな気がするんですが、良かったら御指南お願いいたします。

  • 馬オンライン Lv.23

    zkaiさんありがとうございます。 ほむめいと言えば広角一択だったのですが、左コツを選択する事で査定が伸びる事を知り、最近は左コツを取る事も増えました 笑 正直直どりと青染めに抵抗感があったのですが、査定型だとそうも言ってられないですね 笑 アヘ変は恋ちょんイベの時、変化3枚で経験点がえらい伸びた事を発見してから、ハマってしまいました 笑 ただ経験点伸びても金がない事にはS3以上は不可能と言うことも知ったので、また勉強し直します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ