質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

パワプロアプリの回答詳細

ダンジョンは二股より三股、四股の方が手軽に経験点を稼ぎやすいです。なので現在のデッキ編成を変えずにいくならフレ枠は恋か神良が良いと思います。
恋は扇風機除去分を差し引いても優秀な総経験点に、金特効率も良いです。ローリング打法取得にも技術を大量に消費するので、精神敏捷余りが若干心配です。
神良は経験点トップで精神を消費できる金特が優秀です。神良を入れると後4ですがイベント数で見れば完走可能な範囲で、共通イベを1回で切って守備職人コツを貰うのもアリです。

二股で練習で経験点を稼ぐコンセプトを崩さないなら4人目の打撃選手を入れて複数タッグを狙いやすくしたり、査定重視でほむらがいいかと思います。

四条妹入れると回復にかなり余裕が出来ますが、精神ポイントが非常に余りやすくなるので、精神を消費できる金特持ちと一緒に使った方がいいです。

Q:ダンジョン野手最後の一枠について

今回のイベントで新たに追加された閃道を加えたダンジョン野手デッキを考えています。
そこで、自前で用意するキャラとしては鎌苅、閃道、柳生、セイラ、百屋で行こうと思っています。このデッキでは下位コツをお互いに補完し合える上、選手の得意練習が全員打撃練習のため擬似的なアヘ打のようになり複数タッグも狙えて非常に強いと思っています。
最後に、このデッキの最後の一枠を考えているのですが考えがあまりまとまりません。候補としてはほむら、神良、納見、その他彼女キャラ等だと思うのですがどのキャラがいいでしょうか?御助言お願いします。
また、Twitter等で見た情報なので信憑性は全く無いのですが閃道のコツイベでは初球が入手出来ないという情報を見ました。このことについての真偽が分かる方がおられましたらそちらも併せて教えて頂けると幸いです

  • neo Lv.6

    回答ありがとうございます 彼女枠が多い方が経験点が稼ぎやすいのですね デート完走(空デートなどのランダム要素)や井戸端などの不確定要素に左右されやすく微妙かと思っていましたが調べてみると彼女4編成で強い選手を作っておられる方もいるみたいですね 勉強不足でした 神良を使って守備職人コツを取るのはダンジョンで取る魔術師の介護にもなって非常に良さそうですね また、恋に関しても閃道、柳生、鎌苅と破格の技術ボナを積んでるのでローリング打法を取得して扇風機を潰してもちょうどいいくらいの技術ポイントになるのではと思っていたのですが認識を改めるべきでしょうか どちらも試してみたいと思います ありがとうございました

  • りょーつー Lv.141

    複数タッグが何回も出来れば技術は十分足りると思いますが、それがかなり難しい感じです。何十人と作れば1人くらいはハマると思いますが、1サクセスの時間が長いのがネックで試している人が少ないのかな、と個人的には思います。三股なら空デート1,2回ならリカバリー可能で、体力とやる気管理も楽になるので、そういった意味でも手軽に経験点を稼げて選手を作りやすいです。恋を入れる場合は体力とやる気が不足しがちになるので三股以上の方が良いと思います。

  • neo Lv.6

    なるほど、彼女枠が多い方があらゆる面で安定しそうですね。 長々と質問に付き合っていただきありがとうございました。 恋入りと神良入りの2パターンの三股編成で試してみたいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ