質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

パワプロアプリの回答詳細

犬k Lv15

前 ほむら 内藤 ルシファー
後 クィバタ 田中山 フレ神良

まず、シラスで二股はやめた方がいいです。指導の回数が減ってしまいます。

理由。
ほむらとのコンボがあり、筋力と肩以外のステータスが低く、クィバタとのダブルタッグを狙える内藤を起用してみました。あと、金特に技術を使わないのでそこもポイントだと思います。
神良は金特に失敗判定があるものの、デートの選択肢を間違えなければ成功率は高く、イベント経験点も高いです。それにルシファーとのコンボがあります。しかも、査定の高いパワーヒッターのコツも入手できます。クラゲと比べて、神良のルシファーとのコンボ、クラゲのチームランクが上がるボーナスを考えても神良の方が経験点が高いです。さらにクラゲよりも安定します。

田中山は有能な後イベキャラが彼しかしなかったので起用しました。


意識すべきこと。
田中山、神良は金特に失敗判定があります。その判定基準は守備力によって決まります。なので田中山の金特イベントが起きたら、最低でもCまで上げましょう。指導にも使えますしね。そして、神良の最後のデートは7月までに控えましょう。指導の状況によりますが最後まで守備が上がるのを待ちましょう。ここで注意するべき点があります。守備はA(80)までしか上げてはいけません。これ以上上げても査定効率を考えた時にあまり良くないからです。それなら得能をとった方がいいです。
より高いランクの選手を作りたいのならクィバタは威圧感をとった方がいいです。失敗を恐れずに行きましょう。





Q:デッキアドバイスお願いします

サクセスシラスで
投手S1
野手S4
で止まってしまいました
デッキは
ルシ35七井35クィバタ35 川星35木場35フレンド倉家37
です
何かこうした方が良いという意見があればお願いします

  • nkjmcb Lv.1

    ありがとうございました 早速レベル上げて試してみたいと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ