パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
自分も大体同じ状況です。
投手更新って本当に難しいですもんね...。
鳴響投手
前、前、虹谷、友沢、あ守
フレ:つのだ
問題は前イベ誰にするかですね。
ルシ、スバル、神楽坂、マグロ
先発型となるとマグロですね。精神も取れるので。
ルシも良いですが解放されていない分、少し足を引っ張るかと。
友沢では無く鳴海もアリです。
精神をどう稼ぐかが肝なのでルシ、マグロがベストな気がしますが、先発か中継ぎかによって入れ替えられるので
先発:ルシ、マグロ
中継ぎ、抑え:神楽坂、ルシ、スバル好きなキャラ2人
といった感じになるかと思います。
どちらにしてもコンS101を目指すので、技術と精神が絶望的に枯渇するためアンドロメダ楽譜やその他精神を稼げる楽譜を選ぶ必要があります
またこのデッキだと技術を稼ぐ方法が
複数タッグで技術を稼ぐ、友沢と練習するしか無いため技術も楽譜によるフォローが必要になるので
いかに技術と精神が稼げる楽譜を手に入れる事が出来るかがポイントになってきます。
スバル、ルシ、虹谷、友沢、鳴海
あ守を抜く事でのメリットデメリット
メリット:鳴海により技術と変化点を稼ぐ事が出来るので精神集めに集中出来る
デメリット:球速コツとマイブレが貰えないので査定ランクが1つは下がるのと不確定な金特
最大値を狙うのであればやはり守は必須ですし外す選択はありませんが、鳴海の方が比較的安定しやすいのでストレス軽減は出来ます。
友沢と守どちらも不確定なのでどっちかが失敗したらやり直し、どっちも失敗したらスマホレーザー
どちらにしてもストレスの溜まり方が半端ではないです。
立ち回りとしては
得意練習率UP楽譜で複数タッグが集まってくれる事を祈りひたすらにタッグを踏んで変化ptを稼ぎまくる。
技術と精神フォロー出来る楽譜も間で挟んでいきます。
球速コツ、コンコツは出来るだけ早い内に貰いたいのでコツイベ率UP楽譜も使います。
イベント完走しにくいので、イベント率UP楽譜も良いでしょう。
ただスバルを入れる事で告白が遅れる事がよくありますし、虹谷一人でもコンコツ介護出来るので自分はスバルを外しています。
また猫は必須かと。
金特楽譜を取る余裕はほとんど無いので狙いません。何かしら良い効果がついていれば効果狙いで使っても良いでしょうね。
あとはさくっとで試合を勝ち進め、甲子園に入ったら試合経験点楽譜に切り替えて優勝を目指します。
優先順位
コントロールS101、金特・変化球、コツ、ステータス
何を捨ててもコンS1だけはクリアしましょう。
相当上手くはまれば金特も全て取れますし、セン◯あれば金特楽譜も取れます。
がんばってくださいな
パワプロを始めて2年ほどになります。手持ちも豊富になりサクセスが楽しくて仕方ありません。野手はセン◯を引けばシラスでSSを作れる様になりましたがどうしても投手育成が上手くいかない。くろがね強化でまあまあはまってS6先発がやっとです。どの高校でも良いです。エース更新デッキご教授願います。
もっと見る
フレつのだでコンコツ、得意練習を意識して数重ね、ついにS8更新させていただきました!丁寧にご教授いただきありがとうございました!
センス◯あれば更に!と、いった感じですね。おめでとうございます!