パワプロアプリに登場する伍歩倫人[ごぶりんと・ゴブリン]の評価や入手できる特殊能力・金特のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
BOXガチャ9関連記事はこちら!
天才明神の関連記事はこちら!
その他最新記事はこちら!
伍歩倫人の基本情報
伍歩倫人の基本情報

ガチャ排出 | 常設 ▶限定・排出停止キャラ一覧 |
---|---|
キャラ種別 | 野手 |
得意練習 | 肩力 |
金特 | 野手時 勝負師(確定)+左キラー(野手)(確定) 捕手時 球界の頭脳(確定)+左キラー(野手)(確定) 投手時 形勢逆転(確定) |
金特依存 | - |
友情 | なし |
上限UP | 肩力+2(SR以上覚醒時) ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | [SR]肩力上限UP2 [PSR]タッグボーナス40% ▶覚醒の詳細 |
イベント | 後イベ:計4回 (自己紹介・固定イベを除く) ▶イベキャラ前後一覧 |
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
適性競技 | ![]() ▶適性競技一覧 |
コンボ | |
コンボ金特 | なし |
所持コツ | 野手時 対左投手◯/キャッチャー◯/送球◯/パワーヒッター/打球ノビ◯ 投手時 なし |
別Ver | |
最強シナリオ 適正 | ![]() Aゲノム 野手 |
リセマラ ランク | A |
みんなの評価(総合評価点)
上方修正後の強化内容(2023/10/2)
- SRイベ1.2回目の精神経験点が13UP
- SRイベ3回目失敗時の経験点が各13UP
- SRイベントの成功率がUP
イベキャラボーナステーブル
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価20(SR),25(PSR) タッグボーナス40% コツイベボーナス40% |
Lv.5 | 初期評価30(SR),35(PSR) |
Lv.10 | 敏捷ボーナス4 |
Lv.15 | コツレベボーナス2 |
Lv.20 | コツイベ率UP20% |
Lv.25 | タッグボーナス80% |
Lv.30 | 初期評価50(SR),55(PSR) |
Lv.35 | 小兵にもゴブの魂 (タッグボーナス+20%,やる気効果UP+50%) 敏捷ボーナス8 |
Lv.37 (SR上限開放時) | 初期評価55 |
Lv.40 (SR上限開放時) | 初期評価60(SR) |
Lv.42 (PSR上限開放時) | 試合経験点ボーナス5% |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | 試合経験点ボーナス10% |
Lv.50 (PSR上限開放時) | タッグボーナス90% |
伍歩倫人のイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
短期で短気を克服!(SR,PSR)
1回目
話を聞く! | ゴブ評価+5 技術+27,精神+27 |
---|---|
メシに誘う! ※イベント終了 | 体力最大値+4,体力+40 チームメイト評価+5,やる気+1 筋力+27 |
話題を変える! ※イベント終了 | 共通 チームメイト評価-5 筋力+27,敏捷/変化+27 技術+27,精神+27 投手 ★逃げ球コツLv1 野手 ★流し打ちコツLv1 |
2回目
- | ゴブ評価+5 筋力+13,技術+13,精神+27 |
---|
3回目
成功 | 共通 ゴブ評価+5 筋力+40,技術+40,精神+40 投手 ★形勢逆転コツLv3 野手 ★勝負師コツLv2 ★左キラーコツLv1 捕手 ★球界の頭脳コツLv2 ★左キラーコツLv1 |
---|---|
失敗 | 共通 やる気-1 筋力+27,技術+27,精神+27 投手 ★形勢逆転コツLv1 野手 ★勝負師コツLv1 ★左キラーコツLv1 捕手 ★球界の頭脳コツLv1 ★左キラーコツLv1 |
ゴブの迫力(全レア度)
技術を磨く | 共通 ゴブ評価+5,技術+40 投手 ★対ピンチ○コツLv1 野手 ★ホーム突入コツLv1 捕手 ★ホーム死守コツLv1 |
---|---|
見た目を変える | 共通 体力+20,ゴブ評価+5 技術+13,精神+13 投手 ★要所○コツLv1 野手 ★帳尻合わせコツLv1 |
もっと声を出す | 共通 ゴブ評価+5,精神+40 投手 ★全開コツLv1 野手 ★ささやき破りコツLv1 捕手 ★鼓舞コツLv1 |
落ち着きを身につけよう | 共通 体力+40,やる気+1 投手 ★対ピンチ○コツLv1 野手 ★冷静コツLv1 |
ゴブの指導法(R,PR)
詳細を見る1回目
教わる | 技術+,精神+ |
---|---|
やめておく ※イベント終了 | 共通 ゴブ評価+ 技術++,精神++ 投手 ★要所○コツLv1 野手 ★冷静コツLv1 |
2回目
成功 | 共通 ゴブ評価+ 筋力/敏捷++,技術++,精神++ 投手 ★クイック○コツLv3 野手 ★走塁○コツLv3 |
---|---|
失敗 | 体力- 筋力/敏捷+,技術+,精神+ |
自己紹介(全レア度)
- | ゴブ評価+5,技術+13 |
---|
伍歩倫人のコンボイベント
デコボコな2人
コンボ対象:往田真威人
前後:前イベ
詳細を見る割って入る | 共通 往田評価+5 筋力++,精神++ 投手 ★キレ○コツLv1 野手 ★守備職人コツLv1 |
---|---|
いきさつを聞く | 共通 往田評価+5,ゴブ評価+5 技術++,精神++ 投手 ★緩急○コツLv1 野手 ★冷静コツLv1 |
恩返しカルテット
前後:前イベ
詳細を見るおもてなし | 土村評価+5 技術+++++ ★ムード○コツLv1 |
---|---|
美しい所作 | 共通 黒衛評価+5 変化/敏捷+++++ 投手 ★投打躍動コツLv1 野手 ★守備職人コツLv1 |
最高のパフォーマンス | 共通 ゴブ評価+5,筋力+++++ 投手 ★全開コツLv1 野手 ★パワーヒッターコツLv1 |
すぐ火がつく短気たち
コンボ対象:井伊野嘉元
前後:前イベ
詳細を見る外の空気を吸う | 共通 井伊野評価+5,ゴブ評価+5 敏捷/変化+39,技術+39 野手 ★競争心コツLv2 投手 ★速球対抗心コツLv2 |
---|---|
いったん休憩する | 共通 体力+29,井伊野評価+5,ゴブ評価+5 筋力+39 野手 ★打球ノビ◯コツLv2 投手 ★全開コツLv2 |
別のことをする | 共通 井伊野評価+5,ゴブ評価+5 技術+39,精神+39 野手 ★連打◯コツLv2 投手 ★手応えコツLv2 |
どっちが本心?
コンボ対象:瀧上輝汐
前後:前イベ
詳細を見る熱くなるなよ | 共通 伍歩評価+5,瀧上評価+5 敏捷/変化+39,精神+39 野手 ★本塁生還コツLv2 投手 ★要所◯コツLv2 |
---|---|
オレが話を整理する | 共通 伍歩評価+5,瀧上評価+5 敏捷/変化+39,技術+39 野手 ★打開コツLv2 投手 ★根性◯コツLv2 |
伍歩倫人の評価
強い点
肩力上限持ち
12/16のバランス調整によりSR覚醒で肩力上限UPが追加、育成選手の肩力上限値を上げることができるため、査定の高い選手を育成しやすい。
基礎能力上限UPの詳細はこちら虹特下位金特を確定で2種取り可能
SRイベ3回目で、捕手時は球界の頭脳+左キラー(野手)、捕手以外時は勝負師+左キラー(野手)と、どのポジションでも虹特下位金特を確定で2種取り可能。
球界の頭脳以外はそのままだと査定効率が悪いが、いずれも組み合わせで虹特化することで選手査定をかなり伸ばせる。
所持コツが優秀
取得時に大量の経験点を消費する対左投手○・キャッチャー○・パワーヒッター・打球ノビ◯のコツを所持しており、コツイベ発生時の恩恵が大きい。
貴重な役割スナイパー
数少ない役割スナイパーキャラのため、キャラ役割が重要な高校では特に有用となる。
キャラ役割一覧はこちら捕手時に球界の頭脳で査定をかなり伸ばせる
初期ポジ捕手時は至高金特である球界の頭脳を確定で入手可能。球界の頭脳の表示査定は126とかなり高いため、捕手育成時にかなり査定を伸ばせる。球界の頭脳を重ね取りすることで虹特真・球界の頭脳を取得することも可能。
至高金特の詳細はこちら使用する際の注意点
左キラー・勝負師はそのままだと査定効率がかなり悪い
SRイベ3回目で取れる左キラーと勝負師はそのままだと査定効率がかなり悪いので、使用する際は他キャラ・シナリオ金特との組み合わせで虹特化したいところ。
伍歩倫人のシナリオ適正
最強シナリオ適正(B+以上)
![]() | ゲノム大学附属高校[野手]:A [スナイパー] ・得意練習肩力 ・肩力上限UP+2 ・タッグボーナス150% ・敏捷ボナ8 ・コツイベ率UP20% ・初期評価65 ・イベントでの体力回復×1 |
伍歩倫人のステータス
選手能力
選手ランク | A [84] |
---|---|
メインポジション | 捕手 |
サブポジション | 遊ニ三 |
野手ステータス
弾 | ミ | パ | 走 | 肩 | 守 | 捕 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | C [65] | C [65] | C [65] | C [60] | A [80] | B [70] |
特殊能力一覧
投手 | 短気 |
---|---|
野手 | 対左投手◎ / キャッチャー◯ / 送球◎ / パワーヒッター / 打球ノビ◎ / 強振多用 / 積極打法 / 積極走塁 / 積極守備 |
ログインするともっとみられますコメントできます