パワプロアプリの3周年記念システム「覚醒」についての最新情報を掲載しています。覚醒する際の注意点や覚醒の引き継ぎ方法なども解説していますので、参考にしてください。
覚醒関連記事はこちら!
覚醒とはなにか
特定のキャラのみ覚醒可能

覚醒は全キャラが対象ではなく、特定のイベキャラのみ可能。対象キャラは順次増えていく。
覚醒キャラ関連記事はこちら
イベキャラボーナスが追加される

覚醒すると「潜在能力」が開放され、イベキャラボーナスが増える。SRなら1つ、PSRなら2つ能力が開放される。
覚醒後は背景が変わる
覚醒したキャラはキャラの詳細画面で背景が虹色に変化する。覚醒前と覚醒後で区別が付くようになっている。
専用アイテムを使って覚醒する

ゲーム内で入手できる専用アイテムを使って覚醒が可能になる。投手・野手・彼女に専用のもの+共通アイテム(鍵)があり、きらめきで潜在強化することができる。
覚醒・潜在強化アイテムの入手方法
アイテム | 主な入手方法 |
---|---|
![]() | ・メダル交換所 ・イベント報酬 ・ガチャのおまけ |
![]() | ・イベント報酬 |
![]() | ・潜在強化アイテム変換 ・イベント報酬 ・ガチャのおまけ |
覚醒の注意すべきポイント
潜在強化とイベキャラ強化は違う

潜在強化は覚醒して新たに追加されたイベキャラボーナスを強化するものであり、強化アイテムも「きらめき」が必要になる。
SRとPSRでは差がある
覚醒で追加される「潜在能力」はSRが1つ・PSRが2つになっているので差がある。覚醒においてはPSRのほうが優秀と言える。
潜在能力の発動はレベルに依存しない
覚醒で得られる潜在能力はイベキャラのレベルに依存しない。上限開放の段階も影響しない。
覚醒後もレアリティは変わらない
覚醒対象キャラを覚醒させてもレアリティが変わるわけではない。SRはSR,PSRはPSRのまま。
覚醒引き継ぎ解説
アップデートで引き継ぎ可能に

2019年5月27日より、覚醒の引き継ぎが可能となった。イベキャラ強化により、キャラの覚醒レベルの引き継ぎができるようになっている。
同一の覚醒済みキャラを使う

イベキャラ強化時に、ベースキャラと同一の覚醒済みの素材キャラ(別Verでも可)で強化を行うと引き継ぎが発生。ベースキャラは覚醒し、各潜在能力は素材キャラの覚醒レベルを引き継ぐ。
覚醒引き継ぎの詳細な発生条件
① | ベースキャラと素材キャラが同一イベキャラである(別Verでも可) |
---|---|
② | 素材キャラが覚醒済みである |
③ | ベースキャラが覚醒可能なイベキャラである |
④ | ベースキャラと比べ、素材キャラの方が覚醒Lvが高い潜在能力が存在する |
イベキャラ強化を行う時に上記全ての条件を満たしていると、覚醒引き継ぎが発生する。
覚醒引き継ぎ時の潜在能力の扱い
① | 覚醒レベルが素材キャラ>ベースキャラの潜在能力については、素材キャラの覚醒Lvが引き継がれる |
---|---|
② | 覚醒レベルがベースキャラ≧素材キャラの潜在能力については、素材キャラの覚醒Lvを引き継げない |
③ | SRイベキャラをベースキャラにPSRキャラを素材キャラにした場合、PSR専用の潜在能力Lvは引き継がれない |
④ | PSRイベキャラをベースキャラにSRキャラを素材キャラにした場合、潜在能力②のレベルは1になる |
⑤ | 覚醒引き継ぎの条件を満たすキャラが複数いる場合、各潜在能力ともに覚醒レベルがもっとも高い素材キャラの覚醒レベルを引き継ぐ |
覚醒引き継ぎが発生したとき、潜在能力は上記のような扱いになる。
ログインするともっとみられますコメントできます