質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Corset Lv2

デッキ相談です

今の手持ちでどの高校、どの編成で行くのが良いでしょうか?投手、野手ともに考えていただけると幸いです。
投手はしらすでS7、野手もしらすでS9が最高です。よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (1)

シラス野手
大谷、東雲、神成、能見、クラゲor神良
フレ:ルシor振袖
ほぼテンプレに近い形ですね。
入れ替え枠としては東雲out→ルシor振袖
当たったらそうして下さい。
大谷一枚だと筋力足りないので精神も取れるルシがベストですが、出来れば振袖も使いたいのでやはりどちらかが手持ちにあれば...。と思ってしまいますね。
後4になりますがシラスだと妄想も使えるので鏡もありかと。

S9というのはセン◯だったのでしょうか?
そこまでの選手が作れてるのであればそのデッキでセン◯や手術成功、天才覚醒などレアな要素をクリアしていくしか無いと思います。
投手にも同じ事が言えますしシラスの場合爆発力があまり無いため更新出来たとしても1つ伸ばせるかどうかぐらいだと思います。
それ以上を目指すとなると手持ち不足、解放不足な印象ですので厳しいかなと。

鳴響投手
スバル、マグロ、虹谷、鳴海、Bドロor天城
フレ:つのだ
スバル虹谷からコンコツを最大まで貰って、コントロールS101まで上げます。
技術と精神が絶望的なまでに枯渇するため精神キャラor精神ボナ持ちが必須です。
先発型の場合相性の良いマグロがオススメですが、マグロ一人では精神を稼げないのでBドロを加えても良いです。
マグロBドロだとスタミナを上げれるので先発向きですが、二枚でも精神全く足りないので楽譜でのフォローが必要です。
ただ先発型といってもスタミナはD~Cぐらいあれば完投してくれるので、天城で精神をガツンと稼ぐ手もあります。
マグロ、Bドロ、天城、楽譜と精神を稼ぐ方法は何とかなりますが、技術を稼げるのが鳴海しかおらず、技術も楽譜でフォローする必要があります。
シラスと比べ安定感はまるで無いですが、得意練習率UP楽譜などがあるため爆発力は鳴響の方がありますね。

基本的な立ち回りは得意練習率UPで複数変化タッグを踏みまくり変化点を稼ぎまくります。
技術と精神をフォローもしつつ、状況に応じて
コツイベUP楽譜:経験点溢れそうになるので早めにコンコツ回収
イベント率UP楽譜:イベント走らない高校なので猫持ち込みorこの楽譜
などを使用していきます。練習効果UPとかも良いですね。

コントロールS101、金特・変化球、コツ、ステータス
と上げていきましょう。
コンS101にして余った経験点で他のモノを取っていくイメージです。
金特楽譜を取る余裕はほぼないのでスルーして結構です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×