デッキ作成&サクセスルートに関する相談です。
質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

デッキ作成&サクセスルートに関する相談です。

最近7〜8ヶ月振りにパワプロ再開したのですが、キャラやコンボ、サクセスルートなどがかなり増えましたね!ただ、各高校2〜3回程やってみたのですがまだイマイチコツが掴めません。昨年の春頃は彼女二股や北雪才賀などが主流だったと思いますが、今はどのような理論があるのでしょうか?

またこの手持ちの場合(PR,Rについてはほぼ持っています)、投手野手はどのようなデッキでどのルートがオススメでしょうか?育成のコツなどもあれば教えてください!

・投手(中継ぎ)
球速145〜150km/h、コB〜C、スC〜D、総変3種10程度、金特2個

・野手(外野手)
弾2〜3、BABBCC、アーチスト+金特2個

投手は変化SRが阿畑しかいないので総変2種7〜8で金特を増やした方が良いような気もしていますがどうでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします!

これまでの回答一覧 (1)

こんにちわ

理論というか今の主流はコンボと必要経験値安い金得かつイベ完走で確定・お互いの下位コツの噛み合わせがいい構成が多いかと個人的に思います
(凡才でオールB〜Cベースに金得5〜6.得能てんこ盛り。もしくは打撃ゴリラ特化査定増しの為に)
野手のみ軽く書くなら、マネ木場妹を軸に鎌苅・小平などの流し打ち持ち組み合わせ (流し打ち持ちの鮫島は割りと昔に比べ評価上がりました)
ほむら・美藤・波風・美代・マネで北雪高校。小平・サイガ・木場妹・矢部45などで呼び戻し少なく済む俊英高校。
金のチカラでやる気45デッキなどなど…
万人に強い理論というのは最近あまりみません、キャラが増え組み合わせの柔軟性が増えた為だと思います。まとめると…
昔から言われる『自分の手持ち次第です』

投手デッキ
前 サトリ 川上 アバタ
後 成宮 久方 フレ葵
球速1 コン2 変化2 マネ1

金2以上 スタコンC〜B 球速147以上 総変化12以上は、サクッと操作で甲子園優勝で出来るかと思います(変化はなるべくなら12以上が査定高く、かつ444か66が査定がいいです。査定気になるようでしたら査定表の検索をお勧めします)

高校は野手・投手とも現時点では、ほぼSG高校一強です
ミニゲームの攻略とやるタイミングなど試行回数重ねるのをお勧めします



  • ぶるふぁい Lv.18

    詳しく教えて頂きありがとうございます! 理論がない方がより自分オリジナルの選手が作れるのでまたサクセスが楽しみになりそうです。辞めた理由の一つが手持ちにマネと北雪メンツのSRがいなかったからなので(^^;; 野手はSG高校が良いのですね!正直SGのミニゲームが苦手だったので慣れるまで苦労しそうです。。笑 お早い回答ありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×