質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

投手査定について

海堂高校にて経験点7200(甲子園優勝)
デッキは北斗40、太刀川35、神楽坂42、恋45、星井43、木場妹45(北斗、神楽坂はPSR)
星井スタドラ、太刀川怪物球威は失敗
画像はS2(作成後下にでるゲージではS3の一つ手前)

かねてから凡才、セン⚪︎ともにS3に到達できないのですがどこが足りていないのでしょうか?
やはり立ち回りやステ振りが問題なのでしょうか?
7200に到達できたのにと自分のプレイセンスに落胆の意もあります…
作成選手画像を添付しますのでご意見をお聞かせください。

これまでの回答一覧 (2)

球速147キロかノビか対ピン○があればS3に乗っていたかもしれませんね、、、。(コツの回収ができなかった・・・?)
査定値の話になりますが、
コンをD→Bに上げた場合、経験点570で査定180(36+144)なので、
その経験点分で対ピン○(査定72)や諸々の得能を取った方が査定は伸びたかもしれませんね。
ポカフェは査定0です。笑
太刀川を使っていらっしゃるので、
共通イベの1回目で「じゃあ、お疲れ!」で対ピンのコツ1(経験点が150→104)、2回目で「ああ、よかった」で牽制のコツ2(経験点が63→31)
なので、2つ合わせて、経験点135で査定108(72+36)になります。
よって、コンをD→Bに上げた場合と比べて、435点も経験点が浮くことになります。
この浮いた経験点で、緊急登板○やバント封じあたり(査定値は忘れましたがバント封じの査定は良かったと記憶しています。)をとったり、筋力が余っていれば、対左(150点で査定72)などを直取りしたら、S3に届きましたね。
スバルのコンコツは踏まえていませんが、踏まえてもそこまで大きな差にはならないです。

長々と述べましたが、コンDだと見栄えが悪いのもわかりますし、好きなように作って、その選手がS3に乗ったら良いんではないかとおもったりしてます!!

Zkai Lv40

・変化球は二方向にしましょう。
(今回の例ならそれだけでS3です)
・球種もスライダーとパームにした方がいいです。
(総変が14にもなってくると小さな差が大きな差になってます)
・星井のスタドラをどうしても使いたい場合は3球種で
スライダーとシュートにした方が良いです。
・ツーシームではなく超遅球にしましょう。
(対CPU戦でナイスピッチ時以外のブレも減るのでサクセス中の試合が若干楽になります)
・このデッキならポーカーフェイスはいらないです。
(伊貫や大西を入れている場合でなければ取らないです)
・対ピン○とノビ◎は取っておきたかったです。
(対ピンは直取りでもいいです。ノビはできればコツ5で。北斗の役割の3割弱はノビ要員です)

見たところ太刀川を成功させても筋力不足で苦しみそうですし、金特は実質4個と考えなければならないと感じます。このデッキでコントロールBまで上げれたりオリ変無しの3方向総変14ができていたり経験点の集め方は上手だと思うので振り分け方に気を付けてみて欲しいと思いました。



GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×