パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
・支良州野手
大谷、水無月、能見、鏡、神良
フレ:ルシ
試合経験点メインなのでセク4経験点は安定すると思いますが
筋力過多なので入れ替えるとすれば
水無月out→鎌刈
鏡out→金原orメイカ
になるのかなと。技術も稼ぎたいですからね。
代打、ヘッスラ、悪球、ムード、ゲッツー、アシスト、体当たり、ブロック
これらのコツは安めなので直取りして構いません。
シナリオ金特は代打の神様を狙いたいので、打撃・筋力青指導は出来るだけ踏んで下さい。
また神良ルシのコンボの選択肢についてですが
神良のイベントで最低でもパワヒ2まで貰えます。成功すれば3まで。
支良州イベントでパワヒが貰えるイベントもあるので、そのイベントも発生すれば3~4まで軽減する事が出来ます。
大谷の切磋琢磨は精神をやたらと喰いますが、精神キャラが能見しかいないので精神確保が大変になります。
ルシ神良のコンボでは下位コツである競争心も選べるので競争心を取った方が良いかもしれません。
とはいえコツ1しか貰えないので青指導で競争心貰えたらコツ3まで軽減出来ます。運ですが....
・鳴響投手
伊能、スバル、虹谷、鳴海、太刀川
フレ:津乃田
最大値を狙うなら上限UPキャラは必須です。
ですが、その分経験点を多く喰うため厳しいサクセスになります。
スバル虹谷からコンコツを最大まで貰い、コントロールS101まで上げます。
最大まで軽減したとしても、技術と精神は絶望的に枯渇するためどう稼ぐかが問題となります。
①復数変化タッグ
このデッキだと最大5人タッグまで踏めます
大人数のタッグは変化点だけでなく技術や精神も多く稼げるので、大人数タッグは絶対に踏みたいです。
得意練習率UP楽譜の効果で変化キャラを集めてタッグを狙う。
メンツ的に技術はある程度何とかなりそうですが、精神が確実に枯渇するので②に続く。
②楽譜でフォロー
精神が取れる楽譜を選びクリアを目指します。
技術も恐らく足りないので技術と精神を死ぬほど稼いで下さい。
楽譜クリアが目標ですが、大人数のタッグが発生した場合はタッグを優先します。
技術と精神は思っている以上に使うため
どれだけ稼げるかですね。
アンドロメダ楽譜が貰えるとだいぶ助かります。
楽譜運、タッグ運、コツ運、試合運
色んな運要素全開でなかなか上手くはいかないため、数を重ねるしか方法はありません。
気長に遊んでいきましょう