パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
私も同じ悩みを抱えながら支良州投手を育成していました。
何度もやる内に
やはり支良州では無理だと感じたので鳴響に切り替えましたね。
基礎コツが取れて、足りない経験点を楽譜でフォロー出来るので文句無い高校です。
ただ支良州にこだわるのであれば赤指導踏みたいですね
風薙友沢二枚いれば序盤から青指導がんがん踏んでいけるので指導優先ですが
投手の場合赤→青に変えられない事も多いので序盤は仕方なく虹谷や守を踏んで基礎コツ狙います。
中盤ぐらいになるとどんどん青指導踏めるようになるので青優先
終盤は能力が上がりすぎて青に変えられないという状況になるのでそこでまた赤指導を踏む
つまり序盤と終盤しか踏むチャンスが無いですよね。
序盤で貰えたら言うことないんですが、終盤だと経験点溢れそうになるので序盤で貰えなかったらほぼ終わりといった感じです。
最終的に1〜3ぐらいまで貰えたら良いかなと。
ほとんど直上げする事になります。
折角良いサクセスが出来ても鳴響ならもっと強く出来ただろうな...と思う事しか無いので、個人的には鳴響に乗り換える事をオススメしますが、どうしても支良州が良いのであれば序盤の2〜3回の赤指導に賭けるしかないですね。
自分はデッキにスバル、虹誠を連れていきますがしらす作成時には赤指導あまりしないのでコントロールコツをあまり取れません。(デッキには風凪、激闘友沢いるので青指導基本永遠にします。彼女はつのりあ)) みなさんはコントロールコツ狙いで赤指導狙いますか?
それともコントロール上限狙うならシラスで投手作成するなといったところでしょうか?
回答ありがとうございます。たしかに序盤なら赤指導するしかないこともあるのでそこでコントロールコツ3までいければ充分ですね。 しかしシラスでコントロール上限厳しいことも多いので私も鳴響乗り換えで考えて行きたいと思います。 返答ありがとうございました