パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
・鳴響投手
ルシ、闇スバル、津乃田、鳴海、太刀川orBドロ
フレ:虹谷or友沢
津乃田を使いコントロールS101を目指すとなると
技術と精神の枯渇が激しくどう確保するかが課題となります
メインとなるのは復数変化タッグから稼ぐ事ですが、鳴海虹谷or友沢が絡んだタッグを踏めないとかなり枯渇します
また精神もルシからしか稼げず、どれだけ一緒に練習出来るかですね
そのために楽譜でフォローしていきます
闇スバルならアンドロメダ楽譜をくれるので精神をある程度稼ぐ事が出来ますし、ランダムイベでA楽譜を入手出来る可能性もあるので2つあればかなり稼げます
技術も同様に楽譜でフォローしていきましょう
何よりもタッグがどれだけ踏めるかが勝負所で、4〜5人タッグを1〜2回踏めるだけでかなり余裕が出来るため試行回数を重ねて踏めるまでやる
というやり方なので時間も手間もかかると思いますが、投手はそういうものです
根気強くやってみてください。
そうしてる内に手持ちも増えるでしょうし、強化高校も来ると思うのでそれまでの繋ぎとしては十分な投手が作れる高校ですね。
またスタミナも上げづらいという事もあり、直上げ出来るBドロはかなり便利なキャラですが
中継ぎや抑えを作る場合はスタミナの影響が無いため太刀川を加えて変化でゴリ押しした方が楽ですし、タッグ発生率も上がりますね。
通常スバルが45なのでそちらを使いたいですが、精神確保がルシからしか出来なくなるので闇スバルの方が精神供給の安定感は高めです。
楽譜をクリアする事も大事ですし、クリア目指して立ち回りますが
大きなタッグが発生した場合はタッグ優先ですね。
金特楽譜を狙う場合は何を捨てても全力でクリアを目指していかないとクリア出来ないので楽譜優先でいきます。
正月とクリスマスはイベント経験点UP楽譜で経験点増加
あとは試合経験点楽譜を使い試合を勝ち進めて優勝
といったかんじですね
こんなかんじでどうでしょうか。
アドバイスありがとうございます! 頑張ってみます!