質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

パワプロアプリの回答詳細

育成の仕方に触れておきます。

野手・投手共通して、
優先度が高い順に、並べていきます。
セク1
彼女キャラの評価上げ(オレンジ)、デッキキャラのコツの回収、デッキキャラの評価上げ(SR優先)
セク2
彼女キャラの評価上げ(オレンジに達していない場合)、コツ回収、デート、タッグ練習、評価上げ
セク3、4
コツ、タッグ、デート、ラブパ狙い
(Rを含むデッキの場合、タッグよりも普通の練習+コツのポイントの方が多くポイントもらえます。)

コツ潰しですが、ほむらを使っていくのであれば、!が出た時点でムード○とヘッスラは潰してください。(体当たりは複イベの1回目でコツがもらえますので、私は残しています。)
投手を使う場合、リリース、勝ち運を有しているキャラが入れば潰してください。

野手
上の優先度の順にやっていったら、基本的にはデッキキャラの得意練習の編成に合わせたようなポイントが手に入りますので、その通りに上げていけばいいと思います。状況に合わせて、練習が渋い時に不足しそうな経験点を得る練習をしたり、監督評価を上げたりしていきます。(もはやここは慣れです。)
選手のランクはミートパワーに振った方がより高く出ます。

投手
査定の算出が野手に比べてめちゃめちゃシビア(偏ってると言った方がいいかも)です。
目指す形としては、
球速が140、145、147、150、152、155のどれか
コンスタDD
第二ストレート+変化球2球種伸ばせるとこまで
特能、コツを掴んでいるコツは◎系を除いて全て取るつもりで。
変化球レベル次第なとこがありますので、そこは体感で慣れてください。
如何に変化球ポイントを捻り出しながら考えながらやってたら自然と強い選手を作る育成の立ち回りになると思います。

Q:野手・投手デッキについて

このキャラでできる最良のデッキを考えてもらいたいです。
できれば、野手・投手共にあると嬉しいです。
色々と自分自身やってみたのですが、なかなかうまくいきません。

育成の仕方などもアドバイスいただけると幸いです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ