パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
とりあえず耐性付けたいというなら、防具のダークネスコート作成しながら黒光の指輪と水晶の首飾りを作成するのが個人的におすすめです。
ダークネスコートは別棟廊下Aと化学実験室(鍵必要)のみで全素材が集まり、後は美術室or音楽室で幻の合金を集めれば黒光の指輪が作れます。
又は、ジェットブーツ作成ついでに黒光の指輪、精霊銀の腕輪、水晶の首飾りを作るでもいいと思います。
ジェットブーツはここの攻略記事ルートでは地下礼拝堂で金属質の殻を入手するのをおすすめしていますが、物理実験室(鍵必要)で金属質の殻とエクトプラズムを入手した方が大量に作れ、副産物のアクセサリも大量に作りやすいです。
通常ボスは、ちょっと行動速度を上げたガードかばうで他チェイスライフル複数持ちの旧式の倒し方でも十分攻略可能で、とりえあえずガードだけ防具と耐性を固めていればいいので厳選も必要ないです。
ガチ育成も視野に入れるならスナイパーはあまり使えないので、ガード、レンジャー、バウンサーのレシピ11武器を作って普通に殴り倒すでもいいと思います。
ダンジョン高校ラスボス(通常)を倒すために、恐怖、致命、混乱のそれぞれ耐性が付いた装備を作ろうと思うのですが確定でこれらの耐性が付くのは帽子装備だけなのでアクセサリを量産して耐性付き装備を厳選する事にしようと思っています。
そこでどのアクセサリをどこのエリアを周回して量産した方が効率的か教えてください。
またこれはついでの質問なのですが「かばう」が弱体化された今の時点でのラスボス(通常)の倒し方のオススメ編成、装備などあれば一緒に教えていただけると幸いです。