パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
投手でクリアされた方も多いようですが、打たれる時は打たれるので自力で何とかしやすい打者をオススメします。
ポイントは一回目だと思っていて能力があまり上げられない以上はある程度気合で打つしかありません。
自分は全試験強振でHRぶちこむつもりで打ってますが
強振だと変化打ちにくいのでミートでも構いません。
弾道2もあれば何とかなります。
試験クリアだけが目的なのでパワヒアベヒ広角などHRやヒットになりやすいコツを所持してるキャラを詰め込むのが良いでしょう。
ローorハイボール、アウトorインコースも使いやすいですね。
手持ちの打撃と筋力詰め込めばokですし、初期評価高いキャラなんかも良いかもしれませんね。
2回目の試験までにはそれなりに能力を上げてコツもいくつか取れると思うので正直気合で打つしかありません。
ミート打ちの場合は、変化球にも対応しやすいというメリットがありますがゴロになったりフライになったりするリスクもありますし、自分では打てたと思っても何かしらの形でアウトになってる事もありますよね。
なので強振でホームラン狙いでやってました。
ミートか強振か自分に合った打ち方があるのでコレ!とは言えないのですよ。ですがミートの方が楽かなと思います。
実践で使えるコツを所持するキャラを入れる
ミートで変化球もキチンと打つ
ぐらいしかアドバイスが出来ず申し訳ない。
それかさいりを連れて読心術を付けるのはどうでしょうか?
試した事はないのですが確か発動するはずです
一球ずつ判定があるとかないとか聞きましたが詳細は不明です。
ビンゴチャレンジ上級の瞬鋭がなかなか終わりません。
投手、野手両方やりましたが、どちらも2回目で終わってしまいます。
やはり投手の方がクリアしやすいのでしょうか?
コツなどあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!