パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シラスor鳴響デッキのオススメを教えてください。
シラスか鳴響の投手と野手サクセスを回す際、この手持ちキャラのうち誰をデッキにセットしてサクセスを開始すればいいでしょうか。
一応セン◯だった時にS5選手を作成する事には成功したのですが、セン◯でなくても強い選手を作れるようになりたいと思い質問を投稿する事にしました。
回答のほど、よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
シラス野手
大谷、鎌苅、鏡、クイバタ、鴨川or相良
フレ:ルシ
本来であれば試合経験点で固めるのがベストですが
白菜や中之島を入れるのがどうも引っかかります。
白菜はまだいいとしても中之島は金特被りもあるんで除外しますね。
鎌苅、クイバタout→諸井in
これでも良いと思います。
無限指導は一枚で良いという意見もありますが個人的に二枚は欲しいなと感じています。
大谷のみで行う場合はクイバタout→諸井in フレ:能見でも良いと思います。それなりに良いコンボありますからね。
ただ試合経験点があまり積めないのでどれだけ青指導を踏めるかがポイントになってくると思います。
それと青指導で貰えるコツも効率の良い主要コツが上手く取れるかどうか、最後に貰える金特で代打が貰えるかどうか
割りとハードルは高いです。
青が出ていれば迷わず踏みに行って問題ないですが、走塁、守備、肩ばかり出る事もあるのでそのへんの運要素は気合でクリアしてください。
結論を言いますと
簡単に更新は出来ません。シラス向きのキャラがもう少し欲しい。
といった感じです。
鳴響投手
スバル、犬河、太刀川、キノコ、あおい
フレ:虹谷、神楽坂
いわゆるアヘ変ですがハマれば10000以上の経験点が比較的簡単に出ます。物凄く偏った投手になりますが更新は可能です。
スバル、犬河、キノコ、ブラックドロイド、伊貫
フレ:つのだ
犬河orキノコout→太刀川inでも構いません。
スバルからコンコツを最大まで貰いコントロールをS101のS1まで上げていくデッキです。
技術と精神を大量に使うのでコンコツは必須なので出来れば虹谷の方が取りやすいのでオススメですが、スバル一人で頑張ってるデッキも多く見かけたのでやってみて下さい。
立ち回りとしては
序盤はコツイベUPの楽譜でコンコツを回収、評価上げ
猫効果のある譜面でも良いですね。
12月2、3週あたりからイベント経験点UPの楽譜があれば切り替えて、デート、クリスマス、正月のイベ経験点をがっぽり貰う(楽譜が無ければ普通で結構です)
後は得意練習率UP、練習効果UPの楽譜で複数変化タッグを狙います。
イベントが走っていなければ猫楽譜でも良いですし、コツ回収したいならコツ楽譜でも構いませんが出来るだけタッグで稼ぎます。
コンコツを最大まで貰ったら上げまくって大丈夫です。
コンS1が最優先なので、金特が全て取れない可能性もありますし、変化が上げられない、コツが取れない
そういう事もあります。そういうことしかありませんw
普通にやってればコンS1は誰でも出来ますが、その他の能力や金特を取るのに大量の経験点が必要となりそれを変化タッグで稼ぐというやり方なのでタッグこないとひどい目にあいます。
また1つ問題点があって
鳴響高校は前後バランスがキレイに3:3で取れていたとしても、猫を使っていたとしても完走しない場合がありストレスが溜まります。
猫楽譜だけでは完走厳しかったので猫持ち込みは必須だと思います。
長くなりましたが言いたい事はコントロールをS101に!ということでした