パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
デッキ編成案
しばらく離れていて最近復帰しました。
無課金で遊んでいて、今のSR以上の手持ちはこのような状況です。
投手、野手共にデッキ編成や、使う高校の案を教えていただけたらありがたいです。
因みに復帰してからよく育成しているのはしらすです。
大変少ないプールですが、詳しい方よろしくお願い致します。
これまでの回答一覧 (1)
シラス野手
アレフト、千賀、メイカ、振り袖、クラゲ
フレ:ルシor大谷
立ち回りは青コツが出たら踏む。ただそれだけです。
爆発力があまり無いので筋力3枚で複数タッグ発生させて踏んでいきます。
メイカと振り袖でそれなりの技術は稼げると思いますし、ルシからは精神も稼ぐ事が出来るので多少筋力過多にはなりますがそこまでバランスは悪く無いのでは...と思います。
他校に比べシラスはまだましな方ですが、後4なのでイベント完走が少し厳しくなる面もあり妄想コマンドを所々で使う必要があるように思います。
青コツもタッグも無くて誰かしらの妄想が使える場面でなら積極的に妄想しても良いと思います。
また入れ替え候補として
クラゲout→神良in
フレ:ルシ
神良のイベントとコンボにより確定でパワヒコツを貰えます。
シラスではどれだけ青コツが踏めるかというのも大事ですが、どれだけ主要なコツを貰えるかで査定が変わってきます。
パワヒが最後まで貰えない事はしょっちゅうなのでストレス軽減という意味でもこのコンボは心強いです。
シラス投手
スバル、マグロ、友沢、あ守、クラゲ
フレ:神楽坂or虹谷
本当は虹谷をフレンドに迎えたいのですが後4になってしまうため前後バランスを考えると神楽坂が良いかと思います。
上にも書いた通りシラスはまだマシな方で妄想が使えるので他校に比べると後4でも何とかなる方なので虹谷もオススメします。
シラス投手は試合に勝ちにくく苦戦します。
野手よりもシビアに立ち回る必要があるなと思いますが、青コツが出ない時はどうしようもないので出来るだけロスなく踏んでいきたいですね。
体力が無くて青コツ踏めない事もあるので、青がなくて体力ゲージ半分とかなら次のターンのために妄想したりデートしてやり過ごして良いでしょう。
しみずんさん 大変細かく解説ありがとうございますm(_ _)m とてもわかりやすく嬉しい限りです^ ^ 是非参考にして選手作成してみます!