質問を投稿

パワプロアプリについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
琲世 Lv1

どのキャラ・高校使っていいかわからない

久しぶりに始めて、新しい高校とキャラが増えてどのデッキ・高校を使えばいいかわからないです。
野手、投手両方・片方でもいいのでデッキを教えてください。
野手 S8 投手 S5(先発) が最高です。
自由にキャラを使い、越えれるデッキお願いします!

これまでの回答一覧 (1)

シラス野手
赤原、ほむら、鳴海、クラゲ、神成
フレ:ルシ
アイテム:猫、お守り(必須では無い
ほむらの枠は神宮寺や鎌苅でも良いかと思いますが、能見や神成との相性が良いための海が手に入ったら入れ替える感じで良いかと。
貰えるコツがランダムなため
ムード、代打、ヘッスラ、悪球など安いコツは先に潰しておきます。
またシナリオ金特は代打の神様を狙いたいので打撃と筋力の指導は必ず踏んで下さい。

鳴響投手
ガマちゃん、暗黒、虹谷、あかつき守、野球マン1
フレ:ルシor神楽坂
アイテム:猫、お守り(猫は必須レベル
手持ちが豊富なので鳴海やエレキを編成するのも良さそうです。
特に技術も稼げる鳴海は使いやすいですが解放が進めばより良いです。

得意練習率UP楽譜で複数変化タッグを発生さえ経験点を稼ぎまくります。
基本的に手持ちの楽譜に得練習率UPがあればずっと使っていって構いませんが、そうにもいかないので状況に合わせて変えていきます。
特にあ守の球速コツ、スバル虹谷のコンコツはぜひとも貰っておきたいのでコツイベ率UP楽譜を使用してコツ回収を早めに済ませておくと楽になるでしょう。守のマイブレのためにも球速は上げておきたい。
イベントも走らないためイベント率UP楽譜も使う機会はあります。

風薙、暗黒、虹谷、あ守、野球マンorBドロ
フレ:つのだ
査定を狙うならこっちのデッキの方が遥かに優秀です。
スバル虹谷からコンコツを最大まで貰い、コントロールS101を目指します。つのだの登場により投手の査定バランスがぶっ壊れました。

コントロールをS101まで上げる事でいくら軽減があったとしても技術と精神が絶望的なまでに不足します。
高査定を狙う場合あ守は必須キャラですが技術を稼ぐのに鳴海を入れたほうがコントロールは安定します。
こちらも立ち回りは同じで得意練習率UP楽譜で変化経験点を死ぬほど稼ぎまくりますが技術キャラがいないため複数タッグがより重要となります。
変化だけではなく技術と精神も稼げるので大きいタッグが来れば来るほどに技術と精神も稼げるといった感じですね。
それでも頻繁に来る訳でも無いですし、頻発しても足りないので楽譜でカバーします。
精神や技術を稼げる楽譜を選んでいく必要がありますので、その楽譜が手に入るかどうかの運もありかなりハードルの高いサクセスです。

技術精神を稼げる楽譜が手に入るかどうか
コンコツ、球速コツが早めに貰えるかどうか
守のマイブレが成功するかどうか
複数変化タッグが頻発するかどうか
試合に勝てるかどうか
様々なハードルを乗り越える必要がありますが、全てクリア出来ればかなりの高査定に期待出来ます。
中継ぎ抑えでセン◯があればS8~SS狙えると思います。

優先順位
コントロールS101、金特・変化球、コツ、ステータス
コンS1にして余った経験点で他のモノを取っていくというイメージでやっていきます。
金特が貰える楽譜もありますがそんな余裕は無いので無視しましょう。

また地方決勝で負けると腹立つのでピンチャン操作でも構いません。
甲子園に入ったら試合経験点楽譜に切り替えて試合を進めて終了です。たとえ全ての金特が取れなくてもコンS101優先でいきます。
がんばってくださいな

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
注目の記事
攻略ツール
コミュニティ・掲示板・攻略速報
最新キャラ情報(覚醒・強化含む)
最新イベント情報
ガチャ・リセマラ情報
イベキャラ一覧
査定・特殊能力情報
ランキング
サクセス攻略
パワクエ攻略
ミニバトル・9000点攻略
ユーザージャンル別おすすめ記事まとめ
×