パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (3)
正直、メンバーがそろっていないので、Sランクは難しいかなという印象です。
なので、Sランクが出来ていなくても下手というわけではないと思います。
序盤の選手評価を上げる時に意識するのは、
・変化球練習を多めにする(変化球査定が一番大きいため)
・青特をなるべく被らせる
・金特の下位特殊を獲得する(取得するための経験値を減らす)
・コンボを意識する(練習外の経験値の取得)
上記を意識して一例を示します。
(Sランクは届くか微妙ですが)
学校:SG高校
メンバー
前:神鷹、鈴本、鶴屋、氷上
後:木場妹、銭形
理由としては、こちら。
学校:
貴重なスナイパー枠の鶴屋がいてミッションをクリアしやすい
合宿のデメリットイベントを回避できる氷上がいる
メンバーの役割
神鷹:ドクターKの下位互換の奪三振を取得可能。
鈴本とのコンボ
鈴本:コンボ要因、試合経験点、バウンサー枠
鶴屋:スナイパー枠、自身の特能の下位互換取得可能。
氷上:彼女枠、SG必須
木場妹:彼女枠、ドクターKを確実に取得可。
銭形:取得できるコツが優秀。自身の特能の下位互換取得可能。
意識することは、
・前4の偏りがあるので、神鷹or鶴屋のイベントは特能イベントは
取得コツによってイベントカットする。
・前偏りなので、クリスマスまで追いかけるのは木場妹が良い
・絶対発生するミッションイベントをクリアする
・筋力ポイントが取得しにくいので、いっそ諦める
変化球・技術主体で実施。(コツ発生時はもちろん球速・スタミナ練習を実施してよい)
目指す能力は
総変化球10
コントロールB
特能3(ドクターK、左キラー、強心臓、変幻自在の中から2つ)
かなと。
二股をするので、リスクは覚悟してください。
あ、もちろんレベルは最大で。
上記は一例なので、試行錯誤しながら頑張ってください。
Sランクのコツは総変化量10以上と
特殊能力の多さとスタミナロール、
速球が平均以上が必要やと思います!
ちなみにこれは
PR 神高 LV.25 特殊能力、変化球経験値枠
SR すばる LV.35
PR みずき LV.25 コントロール経験値枠
PR 阿畑 LV.25 変化球経験値枠
PR マー君 LV.25 特殊能力枠
フレがSRのあおいでした。
いえ、Aランク行ければ育成センスは○だと思います。
変化キャラのPR以上が欲しいところです。
フレは星井で決まりだと思います。
キャラが揃っていれば試合経験点デッキでSR無しでSランを狙えますが、今回はそうではありませんので、フレの星井と彼女の二股に掛けた育成法が合うと思います。
配布の木場兄はいない様なので、そこそこ強力な兄妹タッグも使えません。
なのでデッキは自ずと、彼女キャラ2枚、鶴屋、銭形、鈴本、フレに星井になります。
前提として、イベキャラは最大レベルまで上げておきたいです。せめて妹と鈴本は最大まで。
試合経験点は20%増しになりますので、全試合サクッとで甲子園を優勝出来れば、あるいわSランクというところでしょう。
それでは育成がばてくださ
追伸:SGでやる場合、試合が少ないので神鷹からスライダーのコツをもらってから変化球量をあげてください。
色々と試行錯誤を繰り返して、 中継ぎsランクできました❗ご指導ありがとうございました❗