パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
YouTubeとかで動画みたほうが参考になると思いますが、
まずセク1は
方石、亀石採掘を立てます。方石は4つあってもいいです(立てる場合はlv2を2つ立てないと貯蔵庫が出ません)。後は評価を上げてタッグ出来るようにするのと明日音のデートを早く出来るようにしておきます。
監視員詰所が来たらすぐ立ててダイナマイトタッグが出来るようになるまで立てて起きましょう。枯渇に役立ちます。
守備、精神はもぐらが来たらなるべく踏みましょう。3箇所枯渇狙いやすくなります。最低でもどちらかは潰します。
星石の貯蔵庫もたてるので石最低4つ確保します。休むに星石2,3が出た場合、必要な採掘場が確保出来る時以外は休むで確保したほうがいいです。
星石はメダルlv3にするときといいつるはし作るのに使うので合わせて7個あっても問題ありません。
セク2クリスマスまえまでに明日音と付き合っていることとダイナマイトも確保しておきたいです。ダイナマイトが手持ちにない場合はおにぎりやメダルを立ててすぐ潰して抽選してください。
ダイナマイトが立てられたら、活気を上げましょう。
ダイナマイトタッグするときでいいです。
購買部、ダイナマイト、方石
方石、亀石、貯蔵庫
みたいな建て方でいいと思います。
練習試合くらいまではこれで行きます。採掘場は必要数ががある程度確保できたら潰して他の施設にしていいです。
星石の貯蔵庫出すのに亀石と方石の貯蔵庫が同時に立っていないとでないので注意してください。方石×2では出ません。貯蔵庫×3も3種類ないと金特貰えません。
練習試合前後からは調整に入ります。
枯渇がヤバそうならつるはしのグレードを上げていきます。技術、変化が足りないなら各メダル。精神はあとで対応出来ないので大きなスタミナタッグ踏む必要があります。3地点枯渇は精神(守備)と球速、コントロール、スタミナから2つになると思います。
明日音のテンションはデート5回目でそんなことないで切り替えるので復イベ 2回目で上手いこと切り替えれればエピローグで精神もらえます。
地方大会決勝は突破率が低いのでピンちゃんか○回以降自操作で確実に勝ちましょう。
全力を辞めてマントルでの育成に励んでいるのですが、ここのサイトの立ち回りなどを見てもあまり上手くいかないのですが、何か小技などありましたら教えて欲しいですm(_ _)m
デッキは フレ闇野 アーサー 堂江 エプ明日音 オクタ 虹谷 です!堂江は50じゃないです。
あまりにも上手くいかないので色んなデッキ試してて今は闇野抜いて眉村道塁入れてフレを50堂江でやってみてます