パワプロアプリについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワプロアプリの回答詳細
前置きとして、
野手育成の場合、氷上を金特目的での使用はあまりしません。使用する目的はクリスマス、バレンタイン、デート+エピローグでの経験点ソースとしてです。(マネージャーの中で1番多くもらえます。)
投手育成の場合、手持ちがSRで埋められて、得意練習のキャラを状況に合わせて選べるくらいに充実した場合に下位コツ無しで直取りする使い方がされます。(チームランクA+あたりの方々)質問者様の段階だと、下位コツを持っているあおいとセットで使うのが前提となります。
この手持ちの場合、自前で守備キャラ、筋力キャラ、変化キャラのSRを持っていらっしゃいますので、二股をしてもしなくても選手育成はしていけると思います。
二股の場合、お守りを持ち込むのがほぼ前提となってきますので、交換に必要なストアメダルを節約したい!(毎月のSRチケットのために貯める)ということであるならば、わざわざ、二股をする必要はありません。
投手育成のイベントキャラの組み方のバランスについて触れておきます。
変化球キャラの枚数は3枚でも問題はありません。
が、その場合、変化球レベルを上げるための技術ポイントを一緒に稼いでいく必要が出てきます。
質問者様の手持ちで行きますと、フレンドにコントロールキャラを借りることになります。(PR久方がいますが、1だけでは有り余る変化球ポイントを捌き切れないです。球速もコントロールも上げていきたいとなるとなおさら。)
今の手持ちはとても引きがよくうらやましい限りです!!
がんばってください^^
この手持ちで、とにかく強い野手、とにかく強い投手を作りたいです。
この手持ちの場合、二股のが良いのか?
もしくは、彼女は氷上だけのがいいのか?
で、悩んでいます。
氷上の金得は投手、野手共に手持ちの選手ではコツを取りづらいからです。
変幻自在をとるために緩急○をもつあおいのPRはもっていますが、手持ちに神楽坂と久遠のSRがあるため、あおいをいれるとデッキのバランスがわるくなる気がします。
よろしくお願いします。
ありがとうございます!参考になりました!