
パワプロアプリに登場する須神絵久[すがみえく]の評価や入手できる特殊能力・金特、デートの内容を紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
ヒキョリくん中部編の関連記事はこちら!
攻略 | メイン特効 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||
サブ特効キャラ | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
須神絵久の評価とシナリオ適正
須神絵久の基本情報

得意練習 | 彼女&サポート |
---|---|
役割 | ![]() ▶役割一覧 |
イベント | 後イベ ▶イベキャラ前後一覧 |
金特 | 高球必打(確定) 二刀流(確定) |
上限UP | コントロール ▶上限UPの詳細 |
覚醒 | なし ▶覚醒の詳細 |
コンボ | ナヌーク/土村乃夢 |
所持コツ | 投手 なし 野手 なし |
イベキャラボーナス
レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価15(SR),20(PSR) イベントボーナス30% イベント体力回復量30%UP 練習ケガ率1ダウン 練習体力消費量10%ダウン |
Lv.5 | 初期評価25(SR),30(PSR) |
Lv.10 | イベントボーナス40% イベント体力回復量40%UP |
Lv.15 | 練習体力消費量20%ダウン |
Lv.20 | 練習ケガ率2ダウン |
Lv.25 | イベントボーナス50% イベント体力回復量50%UP |
Lv.30 | コントロール上限UP 2 初期評価45(SR),50(PSR) |
Lv.35 | ほんわりゆるふわ (一緒に練習で体力消費ダウン) 練習ケガ率3ダウン |
Lv.37 (SR上限開放時) | 初期評価50(SR) |
Lv.40 (SR上限開放時) | 初期評価55(SR),60(PSR) |
Lv.42 (PSR上限開放時) | イベントボーナス60% イベント体力回復量60%UP |
Lv.45 (SR,PSR上限開放時) | イベントボーナス70% イベント体力回復量70%UP |
Lv.50 (PSR上限開放時) | イベントボーナス80% イベント体力回復量80%UP |
シナリオ適正
![]() | マントル辺境高校:S 投手時は金特に必要な敏捷ptを他のキャラで補えるなら強力。野手金特は低球必打で、シナリオ金特の高球必打と間接的に被っているため、使いづらい。 |
![]() | 恵比留高校:S イベントでコツを複数入手可能。 初詣でサボりぐせ・不眠症を除去可能。 |
![]() | 全力学園高校:S 投手時にデートでシナリオ金特のディレイドアームの下位コツを入手可能。金特に敏捷ptが必要になる点に注意。 |
須神絵久のイベント
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
告白
付き合う ※彼女になる | 共通 須神評価+10 技術+20,変化/敏捷+20 精神+20 投手 ★闘志コツLv1 野手 ★粘り打ちコツLv1 |
---|---|
付き合わない ※彼女にならない | 共通 須神評価+5 筋力+40,技術+40 変化/敏捷+40,精神+40 投手 ★牽制◯コツLv1 野手 ★逆境◯コツLv1 |
デート
1回目
クマさん | 体力+30,須神評価+5 筋力+20 |
---|---|
ハート | 体力+30,須神評価+5 技術+20 |
2回目
言い訳する | 体力+30,須神評価+5 筋力+20,変化/敏捷+20 |
---|---|
謝る | 体力+30,須神評価+10,やる気+ 筋力+20,変化/敏捷+20 |
3回目
釣り堀 | 共通 体力+30,須神評価+15 筋力+40,精神+20 投手 ★球持ち◯コツLv1 野手 ★いぶし銀コツLv1 |
---|---|
海 | 共通 須神評価+10,筋力+40 技術+40,変化/敏捷+40 投手 ★重い球コツLv1 野手 ★意外性コツLv1 |
4回目
- | 共通 体力+60,須神評価+10 やる気+,技術+40 変化/敏捷+20,精神+40 投手 ★対強打者◯コツLv2 野手 ★ラッキーボーイコツLv2 |
---|
5回目
成功 | 共通 体力+30,須神評価+10 筋力+40,技術+20 敏捷+20,精神+40 投手 変化+40 ★二刀流コツLv3 野手 敏捷+40 ★高球必打コツLv3 |
---|---|
失敗 | 共通 筋力+40,精神+40 須神評価-10,やる気- 投手 ★二刀流コツLv1 野手 ★高球必打コツLv1 |
ドッキドキ心霊現象!?(全レア度)
一緒に探す | 須神評価+5 筋力+20,技術+20 |
---|---|
先に帰る | やる気− 変化/敏捷+20,精神+20 |
代わりに〜 | 彼女評価+5,精神+20 ★モテモテになる(ランダム) |
クリスマス
※彼女になっていて評価が一定以上で発生
- | 体力+30,須神評価+5,やる気+2 筋力+40,技術+40 変化/敏捷+40,精神+40 |
---|
初詣
※彼女になっていて評価が一定以上で発生
お賽銭
野球がうまくなりたい | 須神評価+5 筋力+20,技術+20 変化/敏捷+20,精神+20 |
---|---|
健康に過ごしたい | 須神評価+5,体力+60 体力最大値+8 |
須神と仲良くなりたい | 須神評価+10 |
おみくじ結果
大吉 | 体力+30,やる気+2 筋力+40,技術+40 変化/敏捷+40,精神+40 ★爆弾,病気除去 |
---|---|
中吉 | 体力+30,やる気+2 筋力+20,技術+20 変化/敏捷+20,精神+20 ★病気除去 |
小吉 | 体力+30,やる気+ 技術+20 |
大凶 | やる気+,精神+20 |
バレンタイン
※評価が一定以上で発生
絵久が彼女の場合
- | 体力+30,須神評価+10 やる気+2 筋力+40,技術+20 変化/敏捷+20,精神+20 |
---|
絵久が彼女ではない場合
※評価が一定以上で発生
- | 体力+30,須神評価+5 やる気+ 筋力+20,技術+20 変化/敏捷+20,精神+20 |
---|
エピローグ
評価:高 | 共通 筋力+80,技術+80 変化/敏捷+80,精神+80 投手 ★対ピンチ◯コツLv2 野手 ★追い打ちコツLv2 |
---|---|
評価:やや高 | 共通 筋力+40,技術+40 変化/敏捷+40,精神+40 投手 ★対ピンチ◯コツLv2 野手 ★追い打ちコツLv2 |
評価:中以下 | 共通 筋力+20,技術+20 変化/敏捷+20,精神+20 投手 ★対ピンチ◯コツLv2 野手 ★追い打ちコツLv2 |
もったいない勉強会!?(R,PR)
詳細を見る1回目
断る ※イベント終了 | 共通 技術++,変化/敏捷+,精神+++ 投手 ★根性◯コツLv2 野手 ★意外性コツLv2 |
---|---|
一緒に勉強 成功 | 共通 須神評価+10 技術+,変化/敏捷+,精神+ 投手 ★打球反応◯コツLv1 野手 ★逆境○コツLv1 |
一緒に勉強 失敗 | 須神評価+5 技術+,変化/敏捷+,精神+ |
2回目
甘さ控えめ〜 | 共通 須神評価+5,やる気+ 技術+,精神+ 投手 ★キレ◯コツLv3 野手 ★チャンスメーカーコツLv3 |
---|---|
手作りの〜 | 共通 須神評価+5,やる気+ 変化/敏捷+,精神+ 投手 ★打たれ強さ◯コツLv3 野手 ★アベレージヒッターコツLv3 |
理由なんて〜 | 共通 変化/敏捷++,精神++ 投手 ★対ピンチ◯コツLv3 野手 ★サヨナラ男コツLv3 |
自己紹介
- | 須神評価+5,体力+30 |
---|
須神絵久のコンボイベント
発足!おにぎり委員会
コンボ対象 / ナヌーク
小さい方 | 共通 体力+,須神評価+5 筋力++,技術++ 投手 ★奪三振コツLv2 野手 ★粘り打ちコツLv2 |
---|---|
大きい方 | 共通 体力+,ナヌーク評価+5 筋力++,精神++ 投手 ★安全圏◯コツLv2 野手 ★いぶし銀コツLv2 |
やさしさと厳しさと
コンボ対象:土村乃夢
その通りだ | 共通 体力- 土村評価+5,須神評価+5 筋力+++,精神+++ 投手 ★全開コツLv1 野手 ★パワーヒッターコツLv1 |
---|---|
それは違うよ | 体力+ 技術++,精神++ |
須神絵久の評価
※入手できる経験点の値はレアリティやレベルなどによって異なります。
初心者向けの評価
コントロールの上限UP持ち
デッキにセットすることでコントロールの上限が2UPする。上限突破時の査定がかなり高いため、査定の高い選手を作りやすくなる。
コントロール上限UPの詳細はこちら投手時に敏捷ptを稼げる
投手育成時、デート5回目で20の敏捷ptを入手可能。キレ◯や牽制◯などの敏捷ptを必要とする特能が取得しやすくなる。
投手で敏捷ptを稼ぐ方法はこちらモテモテを取得できる
全レアイベントで不確定ではあるもののモテモテを取得できるため、彼女評価を上げやすくなる。
上級者向けの評価
投手育成時は最強クラスの彼女
コントロール上限突破時の査定がかなり高いため、投手育成時は彼女の中で最強クラスの性能を持つ。
須神絵久のステータス
イベントパワー
PSR/SR | PR/R | PN/N |
---|---|---|
850 | 700 | 460 |
ログインするともっとみられますコメントできます