
パワプロアプリの査定上げを目的とした野手デッキを紹介しています。野手の査定やチームランク上げの参考にして下さい!
査定を上げるコツ
その他の育成デッキはこちら
デッキの基本情報(16/9/13更新)
査定重視デッキテンプレ
※キャラアイコンをタップすると個別記事へジャンプします。






特徴
- SRのみで構成されたデッキ
- 金特が轟以外イベント完走で確定
- それぞれ金特の下位コツが入手できる
前提条件
- ブレインマッスル高校でプレイ
- 全ての試合でホームランを2本以上打って勝つ
メンタルキャラ2人というブレインマッスル高校ならではの編成。ブレインミックスを駆使してうまく経験点を稼いでいこう。
ブレインマッスル高校のサクセス内容はこちら
ブレインマッスル高校のイベントと攻略ブレインマッスル高校の攻略(野手編)はこちら
ブレインマッスル高校攻略 ~野手編~キャラごとの役割
キャラ名 | 主なボーナス 入手する主なコツ |
---|---|
轟雷市 | 筋力ボーナス+やる気効果UP 得意練習率10%UP Lv45で試合経験点UP パワーヒッター / 広角打法 / 初球○ 金特:アーチスト |
鎌刈善二 | 技術ボーナス+やる気効果UP 得意練習率10%UP Lv45で試合経験点UP アベレージヒッター / 流し打ち ローボールヒッター 金特:一球入魂 |
納見新造 | 技術ボーナス 得意練習率30%UP Lv37以上でやる気効果UP アベレージヒッター チャンスメーカー / 意外性 金特:気迫ヘッド |
浦賀有也 | 技術ボーナス+やる気効果UP 得意練習率10%UP Lv45で試合経験点UP 守備職人 / チャンス○ ローボールヒッター 金特:魔術師 |
小平陽向 | 試合経験点UP 得意練習率20%UP Lv45でコツイベ率UP アベレージヒッター / 流し打ち 金特:切り込み隊長 |
猫塚かりん | いっしょに練習でやる気UP デートで体力回復+経験点 金特:大番狂わせ |
助っ人探しはフレンド募集掲示板で!
代替オススメキャラ
キャラ | 代替対象 主なボーナス 入手する主なコツ |
---|---|
![]() | 猫塚かりんの代替 いっしょに練習でやる気UP デートで体力回復+経験点 告白で初球○コツ 金特:精神的支柱 |
![]() | 猫塚かりんの代替 いっしょに練習でやる気UP デートで体力回復+経験点 エピローグで チャンスメーカーコツ 金特:芸術的流し打ち |
![]() | 鎌刈善二 / 小平陽向の代替 技術ボーナス コツイベント率20%UP Lv37以上で試合経験点UP アベレージヒッター チャンスメーカー / 守備職人 金特:内野安打王 |
![]() | 鎌刈善二 / 小平陽向の代替 筋力ボーナス 得意練習率15%UP 流し打ち / チャンスメーカー 逆境○ / 意外性 金特:火事場の馬鹿力 |
デッキの立ち回り
練習で追う優先順位(セクション1~2)
順位 | キャラ |
---|---|
1 | 猫塚かりん |
2 | コツイベ |
3 | キャラが複数いる練習 |
4 | 監督・スカウトがいる練習 |
まずは猫塚の評価を上げる
猫塚の評価上げは、ゲージがオレンジになってからもう1,2回一緒に練習すれば十分。
金特の必要経験点を減らすためにコツイベを追う
このデッキは各金特の下位コツをほぼ入手できるので、コツイベは積極的に追いかけたい。
練習で追う優先順位(セクション3~4)
順位 | 事柄 |
---|---|
1 | ダブルタッグ以上の練習 |
2 | コツイベ |
3 | 彼女キャラ(ラブパワー・やる気UP目的) |
4 | 監督のいる練習(評価オレンジ色まで) |
やる気は常に絶好調をキープする
やる気効果UPを持っているキャラが多いので、やる気は常に絶好調を維持したい。やる気が下ったらデートする、彼女キャラのいる練習をすることを優先しよう。
ダブルタッグ以上を積極的に狙う
選手全員が得意練習率UPを持つので、必要な経験点が入手できる練習にブレインミックスを使って合わせておくと高確率でタッグが発生する。いつダブルタッグ以上が発生してもいいように、残り体力には気を配ろう。
複数出現の場合は、稼げる経験点の量で判断しよう
コツイベ・タッグが複数出現した場合は、経験点が多く稼げる方を選ぶ。筋力だけ足りないなど経験点のバランスが悪い場合は、その不足を補える練習を選択したい。
コツ入手に関する注意点
轟のコツイベは優先して踏む
このデッキではパワーヒッター、広角打法、初球○のコツを轟から入手することになる。それぞれ軽減量が多く重要なコツなので、轟のコツは優先的に追いかけたい。
チャンス○のコツは浦賀から入手
チャンス○は査定が高く取得しておきたいコツの一つ。このデッキでは浦賀のコツイベで入手できるので、逃さないようにしよう。
特能はコツLv3で取得
基本的に特能はコツLv3で取得する。ただしパワヒ・アベヒはひらめき特訓でコツLv2が入手できるので、揃うならそれでコツLv5にするのがベスト。例外としてチャンス○や走塁○などの2段階能力はコツLv5で取得しよう。
ローボールヒッターを取る
ひらめき特訓にハイボールヒッターのコツが入手できるものがあるが、このデッキでは浦賀、鎌刈がローボールヒッターコツを教えてくれるため、基本的にはローボールヒッターを取得しよう。
評価
オススメ点
査定の高い選手が安定して作れる
各キャラのイベントを完走すれば金特コツが5つ以上入手でき、安定して査定の高い選手を作ることが可能。
やる気効果UPと能力ボーナス持ちが大半
ほとんどの選手がやる気効果UPと能力ボーナスを持っており、絶好調なら練習の種類を問わず経験点が多く獲得できる。
彼女キャラは他のキャラで代替可能
テンプレでは猫塚かりんを使っているが、木場静火や[チア]明星雪華でも十分に代用できる。
レベル上限解放でさらに強力なデッキになる
納見はLv37で50%、Lv40で100%のやる気効果UPがつく。轟・鎌刈・浦賀の3人はLv45で試合経験点UPがつき、獲得経験点が底上げされる。
オススメできない点
すべてのキャラがSR以上
イベキャラボーナスや金特の関係上すべてSRで組むことが前提となる。
常時排出ではないキャラを使う
轟雷市は常時排出のキャラではなくなってしまったため、持っていないならフレンド枠で使うことになる。[チア]明星雪華がいないと代替が難しいキャラであり、そのチア明星も期間限定キャラとなっている。
総合評価
チームランク上げに役立つ
チームランクを上げるのにはもってこいのデッキ。
SRを揃える必要があるが、このデッキが組めればランクA++すら到達できる。
作成選手
S8ランク(総獲得経験点8714)
選手概要

テンプレデッキを使用。センス○。持ち込みアイテムなし。
パワプロ攻略記事
査定を上げるコツ
キャラ評価一覧
金特確定キャラ一覧
特殊能力一覧
ログインするともっとみられますコメントできます