
【コメント募集中!】
ダイヤのAステップアップガチャについて
40連目でダイヤのA選択ガチャ券が入手可能!
本日3/15のメンテナンス明けから「ダイヤのAスペシャルガチャ」が開催されました。そこで40連すると入手できる選択SRチケのオススメキャラについてお話をしたいと思います。
ガチャを引くべきかどうか
当たりは3キャラ
ダイヤのAコラボキャラの中で、当たりと言えるのは轟・成宮・小湊亮介の3キャラ。この3キャラは非常に優秀で、育成に役立ちます。
どこまでガチャを引くか
成宮、轟のSRを所持していないのであれば、4回目のまで10連をして選択ガチャ券を取り交換する価値は十分あると思います。逆に40連目まで引かないのであれば、あまりオススメとは言えません。
選択は自分次第
オススメはありますが、ユーザーの方のBOX次第で変わる部分もあると思います。迷った場合は質問掲示板もご活用ください。
当たりキャラ別の解説
※以下の記述はLv35を基準としております。上限解放については含めておりません。
轟雷市について
キャラ | イベント | 金特 | 評価点 |
---|---|---|---|
![]() | 後 | アーチスト | 9.0点 |
筋力キャラでは最強クラス!
担当は筋力キャラで現状、東條と並んで最強クラスだと感じています。筋力を稼げるのはもちろんのこと、パワヒや広角打法といった打撃の主要コツもしっかり所持しています。
東條との違い
【結論】東條がいなければ優先して選択しよう
東條を持っていないのであれば、轟を選ばない理由はほぼありません。
担当の総合力28000到達の際に大きな原動力でした...
それ以降も野手育成でほぼ必ず使用しています。
今回の選択ガチャ券で最も交換すべきキャラと言えるのではないかと思います!
成宮鳴について
キャラ | イベント | 金特 | 評価点 |
---|---|---|---|
![]() | 後 | ドクターK 伝説のサヨナラ男 | 9.0点 |
ボーナス、コツ、イベント全て優秀
成宮は球速キャラですが、固有ボーナスの中に技術ボーナスがあり、タッグで筋力と技術ptの両方を稼ぐことができます。強力な変化球キャラの神楽坂や太刀川とコツが多くかぶっていることも強さのひとつ。
金特コツが確定で入手できる
金特はドクターKで、イベント完走で確定で入手できます。下位互換コツも自分で所持しているので、必要経験点も減らせます。
【結論】交換する際の最優先キャラではない
投手キャラとしては非常に強力ですが、轟か東條を持っていない場合は轟を選択するのがオススメです。BOXの状況にもよりますが、轟と成宮の両方を持っていない場合、入手によってチームランクが上げやすいのは轟ではないかと思います。
小湊亮介について
キャラ | イベント | 金特 | 評価点 |
---|---|---|---|
![]() | 前 | 魔術師 強心臓 | 8.5点 |
金特コツが確定で、所持コツも豊富
豊富なコツと金特の魔術師が確定で入手でき、タッグで稼げる技術も多いので亮介と打撃キャラがいれば技術不足になることはほとんどありません。担当も野手育成で愛用しています。
金特下位互換やアベヒを所持
守備職人のコツやアベヒのコツを取れるのも良い点ですね。
粘り打ちのコツも取れるので、轟を持っている場合はコツ回収率を上げられるのも強さのひとつです。
浦賀との使い分け
SG高校編での役割はガードなので、同じ金特でレンジャーの浦賀との使い分けができます。担当はレベルの高いガードを集めて果たし状に挑むので、ミッションがクリアしやすいと感じます。
【結論】成宮と轟の両方を持っている場合に選択しよう
小湊亮介は強いですが、成宮と轟に比べると優先度は低めです。轟や東條など強力なガードのキャラを持っていて、SG高校での野手育成に力を入れたい場合にオススメです!
他のパワプロ攻略記事
キャラ評価一覧
デッキ記事一覧
特殊能力一覧
ログインするともっとみられますコメントできます